アルゴ・ムーンライト・プロジェクト第2部-086-
←前へ・次へ→
シュレーターが言った。つまり、その知り合いの医者の電話が、この集落の中にあることを意味する。
「本当ですか?」
「ああ。位置を特定した。現在位置より212メートル北方」
「本当に間近ですね」
上空から撮影した画像にカーソルが表示される。それは集落の中では比較的大きなサイズの建屋であり、自転車とおぼしき構造体が映っている。
電話は出ない。
「行ってみればいい」
相原が言った。
「船での移動はできんぞ。木立が密集していて狭すぎる。なぎ倒して行くことは可能だが」
シュレーターが躊躇。
「意図した殺人だったら監視してるぜ。音立てるのは禁物だ」
アリスタルコスが言ってコンソールから歩き出す。下船して212メートル歩く気である。
「待てよ」
ラングレヌスが続いて席を立つ。
「君はどうする?」
更に相原が大扉へと向かいながら、レムリアに訊いた。
一緒に来るかどうか。
「当然。降りて待ってて」
「上等」
相原は小さく笑い、先に操舵室を出た。
しかし、船外に出たのはレムリアの方が先になった。
後から昇降スロープを降りてきたのは、防弾仕様の黒い耐環境ウェアに身を包み、超銃を背負った日本の青年。
その彼を、これから、死体が転がる中歩かせなくちゃならない。
されどまるで自分より遙かに経験豊富であるかのようだ……何度目か抱く同じ感想。好きなことはすぐ覚えて、場合により玄人はだし。男の子にはそんな傾向が誰しも少なからずあるとも聞くが。
以下会話は無線越し。
「先にそのお医者の所行ってみるか?」
「はい」
医師が診察等を通じて何か情報を掴んでいるなら、遺体に手を掛ける必要はない。
大男、レムリア、相原、大男の順で並んで進む。それぞれ手にした大砲3種。後ろ二人は横警戒と背後警戒。
(つづく)
| 固定リンク
「小説」カテゴリの記事
- 【理絵子の夜話】聞こえること見えること-02-(2021.01.23)
- 【理絵子の夜話】聞こえること見えること-01-(2021.01.16)
- 【魔法少女レムリアシリーズ】テレパスの敗北 -04-(2021.01.13)
- 【理絵子の夜話】午前二時の訪問者 -20・終-(2021.01.02)
- 【魔法少女レムリアシリーズ】テレパスの敗北 -03-(2020.12.30)
「小説・魔法少女レムリアシリーズ」カテゴリの記事
- 【魔法少女レムリアシリーズ】テレパスの敗北 -04-(2021.01.13)
- 【魔法少女レムリアシリーズ】テレパスの敗北 -03-(2020.12.30)
- 【魔法少女レムリアシリーズ】テレパスの敗北 -02-(2020.12.16)
- 【魔法少女レムリアシリーズ】テレパスの敗北 -01-(2020.12.02)
- 【魔法少女レムリアシリーズ】転入生担当係(但し、-魔法使い) -36・終-(2020.07.08)
コメント