リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

2023年10月 3日 (火)

華やかな舞台の影

20231003-220549

華々しいスポーツ選手の活躍はいつまでも続かないわけで、加齢による体力の低下は勝利への貢献を阻害する。チームとして雇っていてもどうにもならない。

戦力外通告。要するに「クビ」である。

サッカー三浦知良の50歳超は異例として、

4840216665

(ないないw)

30代前半でこうなった選手達はどうするんだろうといつも気になる。家族で始球式で若い細君と小さい子供達といて、それを最後に退職!?……ねぇ。トライアウトや育成で「選手」として再起なら最高だが、ほんの一握り。後進育成や球団関連ならいい方で、番組の解説なんか数名だろうし知名度がないと採用されまい。スポーツインストラクターや講師なら経験も生かせそうだが、うーん。土地柄「元ドラゴンズのお店・新装開店」というのをまま見るが、食ってみると唐揚げ屋なんて業務用を温めて出しましたみたいな奴が多くて、うん、1年後にはテナント募集中になっている場合が殆ど。まぁ店なんて、ちゃんこ番をやる相撲界みたいに一定水準の腕前を誰もが持ってるわけじゃないので、ぽっと出でサクッと成功できるわけでなし。

……何かしら、プロフェッショナルに応じた受け皿が、合っても良いような気がする。

2023年10月 2日 (月)

武ッコロナのげに恐ろしき

娘は若干喉を潰した声であるがほぼ復旧した。長引いてるのは妻だ。咳の回数こそ減ってきたものの、体力が回復しない。

「熱はないけどほてり感がある」

自律神経をやられたり、疲労困憊していたり、もっと言うと栄養不良(栄養失調の一歩手前)で出てくる。要するにウィルスとの戦いで非常に体力を消耗したのだ。こうなると胃腸の働きも低下するので栄養素の取り込みがしんどくなる。すなわち回復が遅くなる。

それでもまぁ、一緒に整形外科行ってスーパーで買い物できる程度までは出来るようになった。長時間立ち歩くのは無理だけれども。

その時々で食べられそうなものを。少しでも栄養価の高いものを。

インフルエンザで40℃の熱を出してもここまで尾を引かない。様々な症状と後遺症。本当にとんでもない流行病をばらまいてくれたもんだ。

mRNAワクチン技術ノーベル賞は首肯するところ。

F7cekxlbcaaatk7

サムネ対策。広角モードならまぁまぁの被写界深度なのでは?

2023年10月 1日 (日)

どちらも大変でござって

「オーライ、オーライ。待って、……行ける」

家の前の狭い道にトラックが入ってこようとしている。引っ越しか。ん?

パラ……パラ……どしゃー!

Img_2262

ゲリラ豪雨か。まぁ引っ越しの真っ最中に最悪でんな。ご苦労さんです。

ここんとこ気が高ぶっていて寝付きが悪いので、当然起き抜けもよろしくなく、プリキュア終わってから寝床を這い出す。掃除機の掃除をしてから家中掃除機回して買い物。ピアゴ系が日曜5%オフなんだよ。行かなきゃしょうがねぇだろ?地下駐車場の1.8m制限のバーにNOAHさん引っかかることに気付く。2cm増えた横幅もギリギリ過ぎて出し入れに四苦八苦。はい次回からはここにクルマで来るのは止めましょう。明晩は整形外科に行くので調理の手間は掛けられないから何も考えず焼き肉。特売の豚さん牛さんレバーの惣菜も求める。

昼飯食ってSTAXから割とガチめな音量で音楽突っ込んで土日鉄道を動かす。少しスッキリした。

F7w5l4daiaakzap

が、休養感はないわ。なんか月曜に向けてのライフハックと言うより週末が終わらない感。

2023年9月30日 (土)

……の、運転

1_20230930180401

こちら(画面前後方向)の信号が青であるが、左から白いクルマが突っ込んでいるのがお分かり頂けるであろうか。

動画だとまるで青信号かのような速度で突っ込んでおり、何も考えず交差点へ進入したのだと推定される。バリバリの信号無視である。

この界隈は歩行者・自転車がフリーダムに動いており、狭い路地、一方通行、路上駐車と注意点が非常に多い。

だのにこんな運転をされては。なお、ブレーキランプの付いてる黒いクルマはこの白いクルマにケツへ突っ込まれている。追って必要があればこの動画を提出する用意はある。

大きな声で言いたいが言えないが「自分が行けるかどうか」で行動(運転、という次元ではない)しているのは圧倒的にまんの者が多い。
・駐車場で後退中、切り返そうかと前を見た一瞬に通過して行ったり
・すれ違えない狭い場所での中央を越えたショートカット
・右折中に隣(もちろん直進車線)から前に割り込み
・前が詰まっているのに交差点に突っ込み、真ん中で止まって交通を阻害する
枚挙にいとまが無いが、「譲ってもらえるだろう」という「だろう運転」極まる挙動が殆どだ。「行っちゃえ」という奴である。

こういうのは自動車学校の教官が甘いのでは?と思っていたがそうでもないようだ。クルマの取り回しに慣れると自転車感覚でちょこまか動き回るようになるのである。そしてここに「全体の中の自分の位置」や「動いた結果の影響」を考えない情動が悪い影響を与える。ルールは「確認が困難な場合に守ることによって危険を未然防止する」ために存在する。そこブッチして勝手な行動をされてはどうしようもない。

「バックするときハンドルをどう回せばいいか判らなくなる」
「無灯火スマホ運転(自動点灯をわざわざオフにしてガソリンを節約したいらしい)」
「常時ハイビーム(あるいはクルマの自動設定のまま)」

とりあえずこの手の輩と標識を全て暗記できない輩はハンドルを握らないでいただきたい。迷惑だ。いつか何か壊すか人にケガを負わせる。

2023年9月29日 (金)

ぜー、はー。

F7mtg6mauaasxyx

iPhoneのカメラってグラデーションの薄い奴撮るの圧倒的にヘタクソだよな。

今日は仕事を途中で抜け出して義父を病院へ送迎。これだけでもNOAHというクルマにした意味あり。

以下ダラダラ(だめじゃん)。

さて今日はイベントに合わせて鉄道模型各社の新製品発表。

20230929-212356

トミックスはスペーシアX。うん、だろうと思った。

20230929-212311

KATOは建物照明システム。おお、街灯だけチマチマ揃えるわ。あとは手間だが今のやり方が安い。

F0lgmlakaiwnf8_20230929212801

疲れた。

2023年9月28日 (木)

もうこれでええやんか

iPhoneカバーはほぼほぼプリキュア公式を使ってきたのであるが。

「15」用は流石にまだ出てないので。

F7gllucacaal7ds

単なる透明ケースを買ってきて映画で配られたステッカーを挟む。これでええやんけ。お菓子のオマケシールやら「データカードダス」のカードやら、イラストの描かれた何かは山ほどある。取っ替え引っ替え遊べる。990えん。コスパは良い。

今日は以上。疲れた。死む。

2023年9月27日 (水)

すまんもごめんもあるわけでなし

おやつタイムでリビングに降りてくるとテーブルに洪水が出来ている。あまつさえは床も塗れていて、踏んでしまって思わずうわっと声が出た。

義父がマックのコーヒーのフタを開け損なってぶちまけたのである。

「床までこぼれてたか?そんな見えなかったが」

F7cvnuwsaa0qay

(椅子を経由して)

視界が欠損していて判らないことはあろう。

「こぼしたんだが、どうしたらいいかわからなんだで、放かってまった」(どうしたらいいか判らなくなったので放置した)

で、洪水が二カ所と。すまん、もなく、ごめん、もなく。

ここでてめぇくそじじいコロナ対応でただでさえ気が立ってるのにこの野郎と怒鳴ってしばき倒すのは簡単である(久しぶりにムカッと来たのは否定しない)。が、恐らくはここに認知症の限界と高齢者の心理が隠されている。

どうしたらいい……拭くなり人を呼ぶなりすれば良いのである。が、「拭く」にしても台拭きや雑巾の在処を知らない(戦前生まれの男が家事の合切を把握しているわけがない)。ティッシュで拭くのは恐らく過去一度と無く「そんなの使わないで勿体ない」と言われていると思われる。で、詰み。「人を呼ぶ」……妻は復調に至らず二階で横になっており、ワイは仕事だし、娘が在宅かどうかの認識は希薄と思われる。で、呼ぶ、という回答が出てこず、結論は「何もしない」。ただ、その結論が重大な瑕疵であることに思いが至らない。

あるいは「義理の息子」や「孫」に失敗の告知とその後始末を頼むのに抵抗を感じたというのはあるやも知れぬ。何せ一家の大黒柱だったのだ。「元々家族でない者」に失態を発見される。恥ずかしいという心理は持つであろう。

「最適解の導出、効率の良い作業導線の導出と実行」……ここに難が現れるのがタイプ寄らず認知症の特徴である。ただ、まぁ、人格が崩壊していないだけADよりは、会話できるだけまだ、であろう。

小刻み歩行は顕著になってきたし、椅子から立ち上がるのも難儀で、腕っ節に物を言わせてテーブルに手を突いたり、レンタル手すりに掴まったりして身体を押し上げる。それでどうにか立ち上がる。ネットに書いてある予後の通りに進行している。自分の物言いは冷酷かもしれないが、冷静に見ているのは確かである。

F7b7crtaeaaldtx

血糖チャージ。プハーッ。

2023年9月26日 (火)

それぞれの9月26日

Bvdruwicqaej8rk

伊勢湾、狩野川、洞爺丸。

いずれも甚大な被害を出した昭和の台風で、揃って「9月26日」に上陸している。

同様に枕崎台風や第2室戸台風などが9月17日に上陸している。これらをして台風の特異日とか言う。

他に特異日として有名なのは10月10日や11月3日、元日などの「晴れの特異日」であろうか。

「秋」という季節は高気圧と気圧の谷が交互にやってくる。イトマキヒトデが北極の上に貼り付いている姿を思い浮かべていただきたい。彼の「脚」が北から南へ向かう寒気の流れで、脚と脚の間は南から北へ向かう暖気の流れである(ロスビー循環)。このヒトデは自転の影響を受けて回っており、寒気が降りてくる期間と暖気が上がって行く期間が交互に訪れる。これは夏の終わりから動き出し、一方、太陽が赤道の方へ動いて行くので、そっちでは台風が発達する。ヒトデが動き出すタイミングは大体決まっているから、台風が暖気の一環として上がってくるタイミングも大体似通ってくる。こうなる。

ただ。

「温暖化」がこのヒトデの活動開始をどんどん遅らせていることは容易に想像が付くであろう。それは「より強力」な台風を「より遅く」もたらす可能性を示唆する。

Bydcpg4caaaqu3d

11月に900hPa・85m/sでフィリピンを襲った台風「海燕」。

晴れの日を含めて「特異日」が徐々にその特異性を失っている。平年とか、パターンとか、経験が当てはまらない状況を迎えつつある。

令和の今に犠牲5000とかあり得ない……似たような油断がもたらした被害こそが伊勢湾台風である。令和だからこそ見過ごしていることはないだろうか。

2023年9月25日 (月)

何も無いまま月曜日

う、アタマ痛い思ってもただの寝不足だし。すわ胸が痛いと思ったら肋間神経痛だったり。

とりあえず何も無く月曜突入。ゴミ出しして朝食を摂ってリビングでパソコンを起動して義父の朝食を準備して食べ終わるのに合わせて薬を飲ませて自室へ戻ってネット会議。

「依頼した件で……」

は?知らねぇよ。ああ、先週のそれなら見てねぇよ。

目が回るわ。昼メシはインスタントとコンビニ惣菜。このタイミングで晩飯の手配をしておく。午後は会議中に義父の抗原検査。陰性。定時後は庭の草木に水をまいて鍼灸院GO。ゴキッ、バキッ。スーパーに寄って買い物。明日はずっと家にいるから夜は調理が出来る。シャケの塩焼き。うむ。

F6omou2bgaeqjmc

脈絡なくD51。サムネ対策。

2023年9月24日 (日)

寝倒しているわけにも行かず

F6upupyakaazear

↑サムネ対策

最近日曜日はプリキュア終わった頃もそもそ起き出すのだが、今日はそうも行かぬ。ただ今朝は妻が起き上がれて洗濯物をやってくれる。義父の朝食を準備し、妻にはおかゆを、娘は食欲は常態に帰したので普通に食う。

食ったら庭の花と野菜に水をやって買い物。日曜5%オフのスーパーがあってだな。

帰宅って掃除。終わるとお昼。義父はスーパーの弁当。他はそれぞれ食えるもの。

さて金土日と土日鉄道社長室に蟄居し、アンプ抱えて寝ていたが、

F6uhn0pbqaesbmu

ここまでバカは風邪引かない症状出ないなら寝室戻っても大丈夫だろ、ってわけで持ち込んだ布団やら復位。マットレスの代わりに座布団を敷いていたのでケツと腰はガッタガタ。

男料理は味噌煮込みうどん。名古屋名物だがら、というだけではない。温かく腹持ちがしていろんな物一緒に煮込んで食える。山梨の方には「ほうとう」が武田軍のミリメシを出自としたことをご承知であろう。同様の効能を持たせることが出来る。袋入りのセットなのでぶち込んで所要時間煮込めばできあがり。残り汁に冷やご飯ぶち込んで炭水化物カロリーブースト。

月曜はどうしようかね。在宅勤務はさておき定時後鍼灸院に行くので調理をする時間が取れぬ。ガストの宅配でも手配して先に食ってもらうか。

 

«3日経過

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のトラックバック