リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 何かしたワケじゃなくて | トップページ | 休日 »

2006年10月19日 (木)

夢は時間を裏切らない。時間は夢を裏切らない。

これで、オレも訴えられる、と。
事の真相はさておきさ、「コラボレート」できなかった?
前向きなフレーズだもんよ。指向する方向がそうズレておることもなかろうに。

肝心要のその言葉が泣くぜ。

に、してもまぁ、難しい問題だわな。オレも趣味が趣味だから一撃必殺のこじゃれたセリフ、出すかもわからんよ。

「彼女が子供達に笑顔をもたらした時、それは奇跡の始まる合図」
「楽しむことが元気の源」

とかさ。
でも、オリジナルのつもりでも、先に誰かが使っている可能性はあるし、小さい頃聞いたフレーズが反射的に出てくるかもわからない。
いちいち調べるの?読んだマンガや小説、演劇や映画のセリフ一言一句。
発明であるなら、このあたりで調べる事も可能ではある。でも、フレーズ貯蔵庫なんて物はありはしない。

正であれ、偽であれ、証明するのは難しいよ。
ただひとつ。彼も反論で言っていたけどさ。
こんなものおいておきますね。夢中になってアナタの作品を読んでいた「少年の日の青春の幻影」へのオマージュとして…。

« 何かしたワケじゃなくて | トップページ | 休日 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夢は時間を裏切らない。時間は夢を裏切らない。:

« 何かしたワケじゃなくて | トップページ | 休日 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック