リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 今日の仕事 | トップページ | しまったネタがない »

2006年11月29日 (水)

クリスマスシーズンに買う本は

Hi380001






…何か?

星ヲタがこの時期買うモンは天文年鑑に決まっとる。加えて科学少年だ。理科年表も時々買う。今年は両者重なっただけだ。ガタガタ言う奴は叩っ(自粛)←さっきまで笑点見てた

仕事で某半導体のガイドブックが必要になったので、コイツら探しがてら、クリスマスシーズンにふさわしい本屋、丸善に赴いたわけ。やっぱ心温まるギジュツショでしょ。ただ、半導体の方はなかった。そのかわりきたのじゅんこカレンダーを捕獲。いや~岐阜のロフトは消えたしアーノレビバソも笹島行っちゃったからね、今年は買えるかと気を揉みまわしたわい。

で、松坂屋の地下にまわり、アンテノールをのぞく。シュークリーム売り切れに付き、チーズケーキとモンブラン捕獲。夫婦で分けて食べました。

娘がメシも食わずこんこんと寝ている。こういうモードがたまにある。起きるとステップ状に精神的な成長を遂げている。男子三日ならぬ娘寝倒したらば刮目して見よ?

« 今日の仕事 | トップページ | しまったネタがない »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今日の仕事 | トップページ | しまったネタがない »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック