パソ復活
修理から戻ったパソに元通りデータを復帰、運用を再開した。
今回の修理についてまとめると次のようになる。
●症状
起動時にHDDを認識しない。認識して起動しても動作が遅い。
この症状は数日使わなかった場合や、冷え込んだ朝などに顕著に表れる。
で、疑ったのが、電源系、データ収受系。ただ、PC側かHDD側かは分からない。なので、バックアップを取って修理に出した次第。結果的にHDD側の問題とかで、まっさらなディスクを装着されて戻ってきた。
問題はこの後。ツールでごっそりコピったつもりだったので、これを戻したのだが、HDDのマスターブートレコードが書き換えられてしまい、起動しやしないのだ。挙げ句に
「リブートするかシステムディスクをセットしてどれかキーを押してくださいやがれ」
おろ?
仕方ないので「リカバリーCD」登場。フォーマット、winのインストール、ドライバーの再セット、アプリインストール。ぜーんぶやり直して、バックアップからデータ関係だけ戻す。
ぐったし。しかし良い勉強になったし、それなりのツールの存在も分かった。
« 幼稚園のバザー | トップページ | これだけ何もしない日も珍しい »
コメント