リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 幼稚園のバザー | トップページ | これだけ何もしない日も珍しい »

2006年11月 4日 (土)

パソ復活

修理から戻ったパソに元通りデータを復帰、運用を再開した。
今回の修理についてまとめると次のようになる。

●症状
起動時にHDDを認識しない。認識して起動しても動作が遅い。
この症状は数日使わなかった場合や、冷え込んだ朝などに顕著に表れる。

で、疑ったのが、電源系、データ収受系。ただ、PC側かHDD側かは分からない。なので、バックアップを取って修理に出した次第。結果的にHDD側の問題とかで、まっさらなディスクを装着されて戻ってきた。
問題はこの後。ツールでごっそりコピったつもりだったので、これを戻したのだが、HDDのマスターブートレコードが書き換えられてしまい、起動しやしないのだ。挙げ句に
「リブートするかシステムディスクをセットしてどれかキーを押してくださいやがれ」
おろ?
仕方ないので「リカバリーCD」登場。フォーマット、winのインストール、ドライバーの再セット、アプリインストール。ぜーんぶやり直して、バックアップからデータ関係だけ戻す。
ぐったし。しかし良い勉強になったし、それなりのツールの存在も分かった。

« 幼稚園のバザー | トップページ | これだけ何もしない日も珍しい »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パソ復活:

« 幼稚園のバザー | トップページ | これだけ何もしない日も珍しい »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック