いろんな事をしました
きんもー勤労感謝の日。
今日のミッション
壱:車を修理工場に預ける
弐:ジーンズを購入する
参:バレエ公演見物の妻子と合流して晩飯
あとは自由時間。要するに勝手にヒマつぶせ。
「今日は忙しいので夕方まで掛かるかもです」
工場の人に送り出されてバスに乗る。嗚呼その勤労に感謝。
バスは年配の方ばかり。今日はマラソンで道路封鎖(大袈裟だろ)、市役所から左折するところそのまま直進、いつもと違う道、風景を見ながら大きく回って栄着。つーてもたまに行く模型屋の前を通ったわけだが。
さて栄からまず東急ハンズへ流れる。防災グッズを少々。ハンズは最近鉄道模型を扱っているが定価売りはどうかと思うぜ。ついでCDショップ。妻が最近オキニのドラマ「のだめ」の劇中演奏者達がやってる劇中曲のセレクション。
さてここで昼。流れた先はラシック。行列の最後尾へ。
どーん。これがかの有名(?)なみそかつ屋「矢場とん」のわらじとんかつ。ご飯とみそ汁付いて1680円也。手のひらサイズだが、そう厚手ではないのと、みそだれの味付けが絶妙なのでペロリと行けてしまう。うん、行列が出来るだけの事はあらぁ。ちなみに行列している間にオーダー取りに来て、テーブルに着くなりすぐ出てきた。回転が速いわけだ。
平らげて丸栄へ。外商で5%引きのチケットをもらって紳士服売場。カジュアルなパンツとリーバイスを購入。裾上げの出来上がりは夕方ですかそうですか。
さぁそのパンツの出来上がりまでミッション無いぞ。ってんで地下鉄とフリー切符駆使して模型屋巡り。栄→平針→丸の内→名駅→上前津→丸栄。丁度5時だわ妻子の方も終わったわ。
パンツ受け取り、合流して丸栄スカイルの地下、ソバ屋の「そじ坊」へ。八王子そごうの中のコイツは一つも満員だが、ここは場所もあろうが休日夕飯時だというのにガラ~ン。大丈夫か。ちなみにこの店の特徴はワサビを自分でおろし金ガシガシすること。ちなみにざるそばは替え玉が出来て110円。そうか、そういう原価か。…はーん杵屋の系列なのね。あそこ、このそじ坊とサンドイッチのグルメはいいけど本業のうどんの方は以下自粛。
さて食べ終わって工場に電話すると出来ている由。バスで向かい、受け取ってクルマで帰宅。
のだめCDを聞きながらこれを書く。クラシックの美味しいトコつまみ食いCD。いいんじゃない?
« やめてほしいもの | トップページ | ゆーきゅーきゅーかの虹の国 »
コメント