リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 娘の好物 | トップページ | 他に何を書けと »

2007年2月19日 (月)

…あのね

今度は「コンベア」ですか。
そうするとそのコンベアの駆動モータの制御装置を作っているうちの会社は売り物にするものもないわけね?

えーっと、怒るというより謹んで申し上げますが、あなた大臣という肩書き背負うにはあまりにも物を知らなすぎです。世間知らずとかいうレベルではなく、単なる無知です。認識のズレではなく、無知。

ええとこに生まれてええ教育受けて、ええ学校行って、んで、お国に奉職。
世間もうらやむ華のエリート、と一般に言われているルートですが、逆に言えばそれ以外のこと何も経験してないわけで、悲惨ですねぇと申し上げるより他ない。国民の大多数を占める「非・エリート国家公務員」の実態を知らずして、その大多数の福祉を司るなんざ、無理で当たり前。

政治家ってのは広い視野から包括的に物事を判断して進路を決める必要があるわけで、畢竟、それなりの知性と何通りもの思考パターンを要求されます。あなたがたとえ男尊女卑の教育システムの産物(わかりやすいようにあえてあなたの得意な生産プロセスを用いた表現としてみました)であっても、それなりの知性を備えていれば、ジェンダー側の物の見方や、「そもそも人類の根本思想は女性=女神」「農耕牧畜が全ての始まり」に思いが至ったはずです。つまり、生み出す・作り出すことこそが人類の基本であると理解できたはずなのです。

ああ、なんかもうどうでもいいや。消費することしか知らない人はかわいそう。

生み出す・作り出すことの素敵さを知らない、感激できないんだから。
現場の声が特許に繋がったりとか、知らねぇんだろうなぁ。

« 娘の好物 | トップページ | 他に何を書けと »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 娘の好物 | トップページ | 他に何を書けと »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック