リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« ひぃ | トップページ | 久々に? »

2007年3月18日 (日)

おとこのこのひ

今日の予定

一日中鉄道模型!

「娘(の、お父さん)が部屋中に線路を敷いているらしい」
で男の子が反応し、じゃぁ一度にってんで春休みの日曜日にわちゃっと訪れた次第。
とはいえ殆どが「輪っかが付いて走るもの全般にそれなりに興味がある」普通の男の子で、線路際にのべつ貼り付くというわけでなく、娘ともゴッコ遊びをしたり。妻が危惧した「電車ばかりして娘が仲間外れになるのでは」という事象は生じなかった。

但し。

一人真性見込み有りの男の子がいて、こちらは好きな物が走ってるともう線路から離れない。しかも最近の子だからJRの新型特急や新幹線以外眼中ナシかと思いきやさにあらず。案外国鉄型の渋いのを指定してくる。ほう。じゃぁ今度来た時は超古いのばかり並べてみようか?

さてお子様達は5時前には帰宅。つまりその間ほぼのべつ何か走らせていた状態。「ごくろうさま」と妻は言うが、こっちは合法的(?)に遊びほうけていたわけで疲れるにあらず。まぁようけ走った走った。
むしろ気を使ってお茶だお菓子だやっていた妻の方がだるかろう。というわけで夕食は近所の中華料理屋に行って餃子の折り詰め。3人前頼んだら1人前半食ったのが約一名…

娘だ。ったく、ここの餃子は好きなんだよな。
↓風呂上がりでくつろぎのひととき。は?一日中これ動かしててなんでまたこれでくつろぐんだって?
それがヲタクってもんよ。
ちなみに青いのはオリエント急行だが、娘さんこれ見て「きれいな~。おしゃれな~」とのたまった。娘がこれを見たのは初めてだし、何か入れ知恵したわけでもないのだが。
「青きプリマドンナ」と謳われたその姿には、人間の根源的な美的感覚にダイレクトに響くものがあるのだろうか。P3180033

« ひぃ | トップページ | 久々に? »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ひぃ | トップページ | 久々に? »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック