リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« もうすぐバレエの発表会 | トップページ | 黄砂の降砂でこうさ! »

2007年4月 1日 (日)

春を探しに

P3310082_1



昨日

P4010090



今朝(^^)

てなわけで羽化した。翅が伸びきった撮影直後の10時過ぎ、姿を消した。ウチのベランダからはこれまでに2匹羽化したことになる。イモムシ10匹からサナギ4つ。成虫がこれまでに2匹。まぁ2匹かえったので、親と同じ数はウチで確保したことになる。良かった。
さて今朝も今朝とて娘がやかましいので外に引っ張り出す。その時使ったのがタイトルバック「春を探しに行こうよ」である。娘はニコニコ首肯。外に出るなり近所のおばさんに「はるをさがしにきたのよ」「まぁ風流ねぇ」…あの~アニメの「モリゾーとキッコロ」のサブタイトルにそーゆーのがあるんです。
とはいうものの、今日は静岡清水で30℃を超えたようなポカポカ陽気。見つけた春をごらんあれ。
Hi380015_2






テントウムシ(ナミテントウ)

Hi380016







トクサ←土筆と書け素直に

Hi380011a




ハンミョウ(幼虫)

Hi380014






アマガエル。てめーオレの手のひらでしょんべんしおって

Hi380012








 Hi380013_1






タンポポ。え?何でたかがタンポポが2枚あるんだって?
よーく見てね。超A級自由研究ネタのとんでもないものが写っていますよ。

(疑惑の空白)

正解:日本固有のタンポポ(総包と突起の割合からトウカイタンポポと見られる)

(疑惑の空白おわり)

とっていいのは写真だけ♪

« もうすぐバレエの発表会 | トップページ | 黄砂の降砂でこうさ! »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« もうすぐバレエの発表会 | トップページ | 黄砂の降砂でこうさ! »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック