リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 相似と相違 | トップページ | オペ »

2007年5月14日 (月)

エマージェンシーモード

妻に出血傾向。病院は「様子見」と言う。そもそも明日は休みの予定だが、すわ、であれば、半日休暇、もとより会社に行かぬ、などの選択肢も用意しておく。「行くだけ行って」というので、出社、追ってメールが来て義母のアシスト依頼、とのことでそのまま5時。カチョと今年のネタについて面接。まぁどうでもいいや。
5時退社。義母の手により夕餉の準備。翌日は娘を義父母に任せ、われわれ夫婦だけで病院というのがベスト。そこで晩のうちに妻の実家へ移動することに。
「これからおじいちゃんとこいくの!?」

夜更けてからの「おでかけ」に娘は大喜び。「遊びに行く」んじゃないんだけどね。

以下備忘のために記す

・卵細胞の成熟状態は母体の健康と関係があるか
・挑戦し続けることの母体への影響は
・男性側が体調面で気をつけることは

« 相似と相違 | トップページ | オペ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 相似と相違 | トップページ | オペ »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック