さぼっちゃったよ~
立ってる座ってるが億劫でねぇ。
会社サボっちゃったよ。
ごろ寝、うたた寝。
思い出して「Newton」。買うだけ買って読むの忘れてたよ。
生命起源ネタなんだが、DNAのぐるぐるなどが、幼稚園から帰ってきた娘には、カラフルで不思議な形の絵に見えたらしい。
「そのえほんみせて」
「ゑっ!」
「これなあに」
「グリシン」
「これは?」
「アラニン」
「じゃ、これ」
「バリン」
「こっち」
「アスパラギン酸」
「ふ~ん」
あのな。
「よんで」
「は?」
「ねーねーよんで」
いつぞや恐竜の専門書読ませて3分で沈没したのを忘れたのか君は。
「RNAは非常に洗練された分子です。しかし、余りに洗練されすぎており、それらが自然に作られるには複雑すぎるのではないでしょうか…わかるか?」
「うん」
本 当 か
「もっと」
「確かにRNAの鎖を作る基本ユニットであるリボヌクレオチドは、アミノ酸に比べて…」
「ねーねーこれなぁに?」
さっきの4つのアミノ酸が、波打ち際でぶつかって混ざったり、太陽光線で乾いたりしているうちに繋がったりしたよって説明。
「ふ~ん」
要は「わかんない」って言いたくないお年頃なのか。
ちなみに今は教育テレビの「天才テレビくんMAX」を見ている。
…実はおまいさんケミカルバイオ系行けるか←ないない
« 今日は一日 | トップページ | 立てばガクガク座れば立てん歩く姿は幽霊か »
コメント