ジサクジエン父の日
雨の日曜日。
荷物が届く。
「この大きな荷物は何?」
「オーストリアの機関車…」
一般の家庭で良くあることでしょ?←ものすごいウソ
さて雨というとウチの娘さんこうのたまう。
「じゃぁどうすればいいの?」
これは外へ行けず遊べない。及び何かビデオを見せろという意を言外に含む。
たしかTUTAYAが今日まで100円。
「はいはい」
掃除の邪魔になることもあり、カサ差させて連れ出す。借りてきたのはうるとらまんとぷりきゅあ。早速ウルトラマンをご鑑賞。もう昼だい。
昼食後こちとらJR西日本の電車たちを動かす。とかやってたら夕刻。
「んじゃ行くか」
実家からもらった金券の期限切れが近い。そんな理由で食いに行くしゃぶしゃぶ。理由付けは「遅れた父の日」ってアゴ代自分持ちなわけだが。
たらふく食う。刺身天ぷらそしてしゃぶしゃぶ。妻は懐石。和食フルコース。がっついて食う物ではない。
帰宅して娘が寝たところで再びコントローラに電源投入。アイスコーヒーをマグに注いで動かすのは朝の機関車に牽かれた
オリエントエクスプレス。
内装、サービス、居住性、外観…全てに気を配ったからこそ、走り出して100年以上経た今でも一流でいられるのだ。
世界一の列車。
ゴージャスの極。ディナーにはドレスコードがあってもちろんフレンチのフルコース…
妻が呼んだ。
「銚子電鉄テレビでやるよ~」
あいあい~。
この度は銚電オンラインショップをご利用いただき誠にありがとう
ございます。以下の内容でご注文を承りました。ご確認ください。
[注文No] 000333
[ご注文日時] 2006-11-18 00:07
---------------------------------------------------------
■お買上げ商品明細
[商品No] 1
[商品名] ぬれ煎餅(普通味10枚入り )
通販再開いつ?がんば、銚電p(^^)q
« 唐突に7時間暇が出来ました | トップページ | おはなしになりません »
コメント