リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« あづ… | トップページ | センキョの日 »

2007年7月28日 (土)

ヲタ、銀座へ行く

鉄道模型のイベントを見に銀座へ出る。
デパートの催事場でやるので、どう粘っても1時間で見終わる。
それを片道2時間、1万円かけて行こうってんだから好き者も真骨頂である。
開店5分前。
0000952
真骨頂が一杯(笑)
女性はお子様にせがまれて、である。ちなみにコレの招待券を方々の模型屋から計3枚貰っていたので、前にいた家族連れに進呈。
開店。あっという間にこの有様。
0000953
試作品の写真が撮れて何が発売予定か判ればよいので、30分で撤収。おいヲマエら風呂に入ったのか!?←冗談抜きで
さて片道2時間電車に乗ってイベントそのものは30分では言われなくても非効率である。なので毎度ついでにどこか行っている。今年は秋葉原(実際には末広町)のヲタ店と実家にちょっと。suicaチョンチョンして京王線の終点。結婚前に妻と食べたっきりの駅前ラーメンで昼食。
バスで実家へ。バス停から家まで5分だがそれでもぐったりするほどの暑さ。後で知ったが丁度オレがうろついていた頃最高気温で33度。まぁいいや。
到着すると父親はエアコンの効いた部屋でテレビザッピングして高校野球三昧。
「ねこたれは?」
「にゃぁ」
いた。
0002793
で、こいつしきりにウロウロ探したり、ドアを開けるだけでびくっと驚いたり。
そのわけはオレと一緒に現れ、尻を追いかけ回す小さいのがいないかと警戒している。
娘だ(笑)。
「今日はいないよ」
するってぇと廊下に出てオレにまとわりついてひと鳴き。
遊べってわけ。
「そんなヒマね~よ」
娘の写真がしこたま入ったSDカードを父親に渡し、弟が買ってるヲタ雑誌を幾つかリュック(リュックだよ。ヲタだもん当然じゃん)に押し込み、退散。滞在20分(!)。ちなみに写真をSDに入れたのはそのまま液晶テレビに差して見られるから。
さて後は帰る前に撮りたい物があるのでそこへ。
P1010735
天狗。…え?何かヘンですか?
横浜へ出て新幹線。頭のよすぎる券売機に回数券を突っ込み、指定を取ろうとするも、空いているのは30分後。まぁいいか。
名古屋に戻り、パソの増設メモリと洗濯槽カビ取り洗剤とTOPSのチョコレートケーキ(どんな組み合わせだ)を買って帰る。
虎負ける。13安打で2点ってアンタ…

« あづ… | トップページ | センキョの日 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« あづ… | トップページ | センキョの日 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック