リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 半年ごとにこれやんの? | トップページ | 命のマニュアル »

2007年12月13日 (木)

オレも走る師走

午後から取引先の工場に出向いて品質会議。早弁して出向く予定。
午前中は月曜向けの資料作って隣席専任氏の資料作り手伝って。
とか思っていたら。
「電力会社向けの資料今日中に寄越せ。明日打ち合わせやるから出張してこい」
聞いてないぞ。
「もう電力会社とその旨約束してアポも付けた」
あんたなぁ。
資料にはウチの設計のカチョの検認をもらわねばならぬ。
「時間ありますか?」
「11時15分から15分間だけなら」
ヲイヲイぎりぎりぢゃねーか。
しかし大元の資料がオレんとこへ上がってこない。能書きが出来上がっていないのだ。
仕方ないのでデータだけ、しかも整理未完了のヤツしかないのでそれ持って設計へ向かって工場を疾走。
「かくかくしかじか」
「サインしない訳じゃないけどよく判らないから質問していい?」
ねちねちこねこね。とはいえ生半可な資料にサインも出来まい。
11時45分。をいをいメシ食うヒマないじゃんよ。
「…納得できないが仕方あるまい。君を信じる」
「すんません!」
とって返してまた走る。資料の作成元に顔出してサインを預け、資料についての設計カチョのイチャモンを伝える。
「わかりましたすんません!」
さぁオレ10分で着替えてションベンして駅まで間に合うか?
ションベン後回し!
スーツの男工場を走る。約束の1分前には到着できると判ったところで、製造ラインから同じく会議に参加する担当氏と顔を会わす。
乗車券を購入し、電車の時間までの2分を使ってションベン。名古屋駅の乗り換え3分を使ってキヨスクに乱入して目の前のピーナツバターサンドをわしづかみ…
…にして「これ下さい」
どうにか席にありつき、JR東海ご自慢の700馬力のディーゼルエンジンの咆哮を聞きながら豪勢なランチのパッケージを開…
「きなこ餅サンド」
なんだそりゃ。ピーナツバターサンドちゃうんけ。
ってこれがかじってびっくりそのまんま。きなこ餅をパンではさんでありやんのびろ~ん。まぁカロリー豊富そうな…ヘルシーそうな…オレの昼飯。
列車110キロで突っ走り、目的地到着。JR東海の列車で到着したその駅は業務を近鉄に委託。丁度いいのでJR西日本のICカード「ICOCA」にチャージ。何やってんだオレ。
品質会議は白衣着てマッドサイエンティストとか言われながらクリーンルームに入ったりして5時半に終了。駅に戻り、お土産を買って700馬力再び。名古屋駅へ戻り、駅デパでサンタクロース活動。買ったのはレゴの入門用バケツ。
バケツ持って電車に乗りいつもの私鉄の乗換駅へ。乗り換え時間3分。行く手は人の波。おいおい間に合わないぞ。
仕方ないので再び走る。バケツ抱えてステップ踏んで人波をかわし走るはさながらラグビー。ホント何やってんだオレ。
バケツは一旦車に隠し、娘就寝後家へ搬入。ひっひっひ。
Hi380057
タワーズ・ライツ

« 半年ごとにこれやんの? | トップページ | 命のマニュアル »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 半年ごとにこれやんの? | トップページ | 命のマニュアル »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック