失礼CM
防臭・芳香を謳う柔軟剤のCMがムカつくようになってきた件について。
「お父さんは臭い」と定義づけてどーすんだ。失礼じゃないのか?
酒タバコはさておき
「働いてる証拠だよ」
って返すのが礼儀じゃないのか?
炉のそばなど高温職場はあるし、機械加工なら油の飛沫(オイルミスト)を浴びる。寄らず一般に工場では作業着を着る。安全性の面から肌を出せず年中長袖のところもある。
交代制で夜通し勤務すれば身体もそれなりだし、真夏でもビシッとした服装を求められる職場もあろう。
ひっくるめて「臭い」の一言かよ。
んなひでー話あるかよ。一生懸命働いて返す言葉が「臭い」かよ。
アニメキャラにすればオブラートに包めるってか?
誰だあんなCM考えて稟議通したのは。
« インフルエンザ罹患の記3 | トップページ | 実質的な週明け »
「おじいちゃんお口くさーい」のCMもかなり腹立つなあ。
投稿: 茶 | 2008年3月15日 (土) 23時31分
「皮脂汚れ」の問題提起ならメカニズムと実例出せば良くって、おじいちゃん、お父さんとナニも限定することはないのだ。
ニオイを発しない生き物は生き物ではない。
投稿: すのぴ | 2008年3月16日 (日) 00時25分