それはないだろ3題
どっかから引っ張ってきたネタで書くのは好きではないが。
午前 会議会議
午後 会議会議
残業 データ処理
で、風呂メシ寝るではブログにならぬ。
お題1
北米トヨタ社長からクライスラーグループ社長へと転身し、話題をさらったジム・プレス氏が、仰天発言で業界を驚かせた。その内容は、「トヨタのハイブリッド車『プリウス』は100%日本政府による支援で作られた」と、日米の競争の裏で日本政府が暗躍していた、とも取られかねないもの。
んなアホな。仮に政府がカネ出すにしても秘密裏にやるこっちゃないって。しかもこの手のハイブリッドシステムの概念が機械学会などに出てきたのは80年代。
ええ、ここで昔聞きかじったアメリカンジョークを一つ。
砂漠のガソリンスタンドに、男がクライスラーで乗り付け、ガソリン満タンと言った。
しかし待てど暮らせど満タンにならない。しびれを切らした男はスタンドの店長に食ってかかった。
「オヤジ、本当にガソリン入ってるのか?」
「ダンナ、エンジン切ってくれないと永久に満タンになりませんぜ」
お題2
マイクロソフト、文書フォーマット「OOXML」がISO標準に承認
4月3日8時34分配信 日刊工業新聞
マイクロソフト(MS、東京都渋谷区、樋口泰行社長、03・4332・5300)は2日、米本社が提唱する文書フォーマット「オープンオフィスXML(OOXML)」が、国際標準として承認されたと発表した。
正気の沙汰とは思えない。だってさ。
お題3
「マハラノビス演算逆行列の計算が大変でしょ」
「ええ、でもエクセルのナンタラ関数で」
「あああれ、計算ミスありますよ。元の行列と積取っても単位行列にならないことありますから」
なんですと?
計算ソフトの計算が正常に行われない?
→ぐーぐる中→
52行52列までの逆行列計算は問題なくできるのですが、53行53列以上の逆行列計算ができないようです。
( ・o・)
「エクセル関数って時々信用ならないですよ」
…正気の沙汰じゃない理由。ええのか、マクロ規模であんなん使って。地球がフリーズしても知らんぞ。
てゆーか。
あの国に地球を委ねるな。
« 去年のまとめと今年のトリガ | トップページ | クルマ買って会社行ってクルマ駆って »
コメント