公式発表?
パレット蹴飛ばして1週間。
対策が完了したので何が起こってどんな対策をしたか朝礼でお披露目である。
基本的に当事者が何者かは公表されないのだが、自分の目の前で自分の事故を匿名で紹介されるよりは。
「当事者が説明しましょうか?」
こういうのは「印象に残すこと」が大切。目の前が当事者だと俄に現実味が増す。
そして。
「てなわけで安全確認しようとして足元がおろそかになりました」
小ギャグ。はいはい不真面目だって意見承ります。でもね、通りいっぺんステレオタイプよりは印象に残すことが大事。
安全唱和。
「一旦止まって安全確認、ヨシ!」
こうやると小ギャグと、事故現場と、唱和が結びついて連想記憶されるのよ。
« とらんす・どぱみん・あどれなりん | トップページ | 楽市楽座楽天市場! »
コメント