リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« エビフライで2時間 | トップページ | すぐそばの遠い道 »

2008年5月12日 (月)

労働災害

工場で木製パレットけっ飛ばして足の指骨折した(T^T)

パレットpalletというのは、フォークリフトで荷物を運ぶのに合わせ、その荷物を載せるための台のことである。樹脂製や木製がある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/画像:Wooden_pallet_with_glove.jpg
この板の間の空間にフォークを挿して持ち運びするわけだ。

で、物陰にコイツがあって蹴躓き、ハンパじゃない痛みに工場内の診療所→整形外科→骨折ビンゴという次第である。

物陰のパレット放置は、どこかの税制じゃないが「永遠に近い仮置き」で運営されていた。ここにトイレに行くためサンダルつっかけ(これも永遠に…本来は安全靴であるべき)+道へ出るのに安全確認したため足元がおろそか…となり、がつ~んとやったわけである。安全のために不安全になったわけだ。
足引きずって診療所へ自力回送(笑)ケガと判明した時点で人事が出てきてウチのカチョが呼び出しとなり、工場長のハンコをもらって労働災害の申請書持って早引けタクシーに乗ることになった。腰痛リハビリの病院に行って事情を説明。診察のため靴下脱いだら中指が青黒く腫れ上がってパンパカパン。即レントゲン。

「ここにスジが入ってます。骨折ですね」
ぎゃぼ~(著作権のだめ)
「1週間は痛いです」
ちゅど~ん(高橋留美子)
「全治4週間」
いやいやいや~んいやいや~ん(ふしぎ星のふたご姫)
「人差し指を添え木代わりにして、中指を固定します。湿布は朝晩替えてください」
向こうしばらく湿布してテーピングの日々。

会社に電話。
『で?明日来れます?』
「…はぁ」

物陰に危険あり。今日も1日0災ダメ。

« エビフライで2時間 | トップページ | すぐそばの遠い道 »

コメント

こんばんは!

大変でしたね~。 記事を読んでいるだけで痛そうで、何だか私の足まで痛くなってきました。

日にち薬で、1ヶ月間はダメでしょうから無理せず養生してください。 とはいうモノの出勤だろうし、歩き辛くてこれ以上お怪我をしないように気をつけてくださいね。 早い回復をお祈りしております。

ありがとうございます。
お陰様で一夜明けて部内知らない者あらずと言った有様で、すれ違う皆さんから大丈夫か?大丈夫か?とご心配のお言葉を頂きました。
まぁコレも何かの縁でしょうから!?ココを先途とゆっくり養生して、残業を適当に雲散霧消させる所存でございます。

ご心配賜りありがとうございましたm(_ _)m

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« エビフライで2時間 | トップページ | すぐそばの遠い道 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック