リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 男の子の日その1 | トップページ | カローラフィールダー1ヶ月経過 »

2008年5月 2日 (金)

男の子の日2

今日来る子は鉄分が濃い。
SLに客車ぶら下げて待ちかまえていると娘が一言。
「お父ちゃんトーマス持ってるよ」
「じゃぁトーマス」
をい。
折角もっと濃いのを…
「新幹線ないの?」
「あるよ」
結局そこかい?
「何があるの?」
「100,300,500,800,E1,E2,E3,400」
「じゃぁ300系」
このラインナップの中では渋いな。
でもそこまで。
以降次々男の子が来て、新幹線が見えてれば最後。
「のぞみ!」
「500系!」
「MAXは~?」
ほら、ラピートだよ。
「しらね~」
「新幹線は~?」
「のぞみがいい~」
「こまち~」
プリキュアでも観てきなさい。
「なんで3つ走らせないの?」
複線なんだよ。
結局、新幹線8系列ヘビロテで3時間。寝そべって覗く「濃い子」に青大将とか出して洗脳(!)するつもりだったんだが。
「700系は?」
「ない」
理由は訊くな、『矜持』ってヤツだ。
P5020131
てなわけで本日最大の功労車。車庫から出したらまぁ、子ども達背後にズラリと立って並び、ポイントをカチャカチャ渡る先端の一挙手一投足(!)固唾をのんで見守る。
ノッチオン、発車加速。
「はえーはえー」
「500キロ!」
系、やて。
右に左に文字通り大車輪の活躍。連続高速走行ご苦労さん。

« 男の子の日その1 | トップページ | カローラフィールダー1ヶ月経過 »

コメント

こんばんはです。

今日は丸栄の8Fへ行ってきました。

こんばんはです。

今日は丸栄の8Fへ行ってきました。
ケイタイでNゲージ流し撮りしてきました。
だんだんムキになってきて・・・ ふと気がつくと、どこかのコーナーのオネエサンにずっと見られていました。

丸栄は6日に行く予定です。

ケータイは適当にスローシャッターなので流しで切りやすいですよね。私のau子は置きピンができるので時々やってます。
滑り台降りてくる娘狙って。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 男の子の日その1 | トップページ | カローラフィールダー1ヶ月経過 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック