悪いことしようぜ
妻が友人とオンナ2人で映画見物。残った父ちゃん娘と2人で午後を過ごすのだが。
生憎とこの足ではどこかに遊びに行くのは不可能。
そこで。
「おとうちゃん、あそぼ~」
早速のご要求に即座に返した言葉が。
「悪いことしようぜ」
?(・_。)?(。_・)? →( ̄ー ̄)
勿論、「幼児連れて父子犯罪!」とか新聞記事になるような意味ではない。普段「いけません」とロック掛けてるような事象を本日に限り解除ってだけ。
レンビデ屋。
「2つ借りてイイよ」
どのみち会員延長しなくちゃならんし100円サービス期間中だし。
同じ建物に本屋あり。
「1冊買ってやるよ」
とはいえ音が出るとか迷路などゲームの類は与えない。含まれたコンテンツを完了すると終わりだからだ。
ちなみに「パズル」は、例えば完成速度を向上するとか裏返しでやってみるとか、延長線の遊びが幾らでもできる(本当はテレビゲームでもそういうトライリトライをすればナンボでも遊べるが、流行り廃りがそれを阻害する)。
で、娘が手にしたのは「ヤッターマンアイテム図鑑」…ええもう、上記観点から言えば1年後には文字通り無駄・ゴミになる類。
でも今日は悪いことする日だ。
「おとうちゃん帰ろう」
「もう帰るの?」
「え?」
「ジュース買いに行こうぜ」
( ̄ー ̄)
コンビニ。そう、買い食いさえも普段我が家じゃ悪いこと。
帰宅してDVD。
「のど乾いた」
じゃぁ買ってきたそれ飲め。父と娘でペットをグビグビ。仮に酒なら昼間から飲んだくれだぜ。
「おやつは~?」
まだ2時半だが。
まぁいいや。
「じゃぁもう食っちゃえ。悪いことだけどな」
悪いことするのがコンセプト。成分上滅多に買わないポテチを開く。妻の分だけ少し残して皿に出す。
「全部食ってしまえ」
えへへ~(^^)
ええでええでそれでええで。
絵本見ながらDVD垂れ流し。それもまたヨシ。
ドアチャイムぴんぽ~ん。
「佐川急便だぜべいべ~」(過剰演出)
↓昨日のChappieをHMVで取り寄せたのだ。音楽に触発され物語に結晶することが時たまあるが、今回はまさにそれ。ただ、結合を待っているキーワードにはかなり大スケールの文言が並んでいる。二つだけ書く。
「南極」「(箱船の)ノア」
お~DVD終わったかい。じゃぁこのちゃっぴー流してみるか?…はまったようだな。
トランス系の基本はDSPトーンコン一切抜きでシグナルを直接脳に叩き込むことだ。
大好き大好き大好き大好き…ちなみにこの板オレが買ったの最後の在庫。現在取り寄せ状態。
さ~洗濯物しまわなくちゃ←良い父ちゃんじゃね~か
« FTAジサクジエン自画自賛 | トップページ | とらんす・どぱみん・あどれなりん »
コメント