リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« ギブアップ | トップページ | 久々に本を買う »

2008年7月12日 (土)

ネットできてカメラ付きで音楽聴けてテレビも見られる電話vs電話も出来る携帯情報端末

P7110235
あいほん?あいふぉん?オレが聞いて思い浮かべるのはこれだ。
どっちでもイイが食指が動かない。インタフェースの斬新さと、まぁパソコンから定評のデザインセンスは評価するが、イザ自分が使うとした場合、どうか。
映像見るならネットでぶっこ抜くよりテレビ(ワンセグ)の方が有用な気がするし、わざわざ探して見たいような映像コンテンツはそれなりのシアターセット持ってるわけで。
文字通り「携帯電話」がベースで、+ネット+カメラ+音楽+テレビと進化融合する様を見てきた側と、「みんな携帯端末なら一緒くたになってる方が楽だ」って意識の違いだろう。音楽再生についても然り。家庭用高品質を如何にスポイルせず持ち出すか、に視点があるので、「コンテンツの一つ」にされると眉をひそめてしまう。16ビットリニアPCMって知ってるかい?
「2台?効率悪~」「アタマ古いよ」
何とでも言え。
P7110236

>ココロ
Doaho
それ悪趣味。


« ギブアップ | トップページ | 久々に本を買う »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ギブアップ | トップページ | 久々に本を買う »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック