リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 太陽が見たい | トップページ | 石ころゴロゴロ »

2008年8月31日 (日)

太陽が戻った

すかっ。
Hi380007
インドア派を気取る腰痛持ちのオレが
「外に出たい」
「じゃぁ出てって」
なんということでしょう(笑)
「んじゃちょっと散歩。ホレ来い」
「あそびにいきた~い」
「公園なんかまだびしょびしょだよ」
「クルマで緑地公園行ってきたら?」
話が指数関数的にでかくなり、クルマに乗ってお出かけということに。
暑いがエアコンでなく天然エアを浴びたい。窓全開にしてプリキュア鳴らしながらかっ飛ばす。♪は~ととぅは~と(マニアックだなまたおい)
駐車場にクルマを止めると娘一目散。
Hi380006
遊ぶ。
遊ぶ。
遊ぶ。
底抜けにひたすらに遊ぶ。
Aho
直射日光と抜ける空気が暑いのに心地よい。ああ愛おしかったよ太陽。飛び交うトンボたちよ元気だったかい?
そのうち娘はどこかの男の子兄弟と一緒になってバッタ取り。
「おとうちゃん名人なんだよ」
Baka
そうだよバッタ大将なんだぞオレは。←やや空しい
どこかのおじいさんが謎のハーモニカを奏でる小道を抜けて湖水へ。
Hi380010
「カメ!トンボ!サカナ!」
乱舞するギンヤンマ。1ダースの単位でこの虫見たのは初めてだ。
Hi380012
ん?見てても何もやらんぞ。

みんな、外へ出ようぜ←良く言うよ

« 太陽が見たい | トップページ | 石ころゴロゴロ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 太陽が見たい | トップページ | 石ころゴロゴロ »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック