リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 一瞬の恐怖 | トップページ | ばーべQ »

2008年8月13日 (水)

紙飛行機とショウリョウバッタ

盆休み。
妻の実家にしけ込んでウダウダというのがいつものパターンだが、今年は義母が体調不良。
孫孫大集合で騒いで引き上げという日帰りコース。
甥っ子が紙飛行機を作ってくれと言うので、昔取った杵柄で色々作る。イカ飛行機ツバメ飛行機。
ツバメ飛行機の「切る」とか、その独特の飛ばし方は新鮮だったよう。
そして極めつけ、太古「学研の科学」の付録で付いてきたやたら良く飛ぶ奴。
うろ覚えだが、折って行くウチに思い出す。
「家の中で飛ばすもんじゃない」
屋外で投げるとすこ~~~~ん。
「なにそれ~」
キミには無理だよ( ´-`)
出たついでに名鉄線路際草むらに突入(←38歳)
オス2匹背中に乗せたショウリョウバッタのメス。オス共どけい(ヒドス)。
「ほれ」
…なぁ、最近のショウリョウバッタのメスっていっそうでっかくないか?
その草むらにいたのは結局メス一匹オス5匹。夏前はちっこいの沢山ぴょこぴょこいたのに。昆虫の世界は厳しいのぉ。
ラーメン食って今日はオシマイ。

« 一瞬の恐怖 | トップページ | ばーべQ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 一瞬の恐怖 | トップページ | ばーべQ »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック