リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 29人のパパとたった一人のお父さん | トップページ | 秋物は嫁に食わすな »

2008年9月 4日 (木)

パキパキ(`・ω・')シャキーン

…ガキのタワゴトみたいだが正体これの動作の擬音化だ。
Aho
ぐーぐるくろーむ。

書いてる通りマイクロソフトは嫌いだから、最初のブラウザはネスケを金出して買った(そんな時代だ)。同プロジェクト分解でいやいやIEを使い、キツネが出てからそっちだった(これはIE使いの妻とブックマークやクッキーを分ける意図もある)。だがこのキツネ、ビスタで使うと固まって動いてを繰り返してどうにもスムーズでない。で、オペラを突っ込んでいたが、表示関係で一部綻びがあった。
そしたらまぁ、くろーむがあちこちで速い速いと。そんなに速いけと突っ込んでみたわけである。

確かに速い。ガッと立ち上がり、すぱっと表示される。パキパキ動く。実用的な機能豊富で対し余計なものはない。ぐーぐるそのものだから、アドレスバーにキーワード突っ込めばそのまま検索。

気に入った。

こういうブログや掲示板のエディタで日本語入力すると、ATOKの候補選びで多少難があるが、この軽さと速さはそれを補って余りある。

ビスタでキツネがスムーズに…を待っていたが、その必要はなさそうだ。

とりあえず日本語環境にも早々に対応汁。

« 29人のパパとたった一人のお父さん | トップページ | 秋物は嫁に食わすな »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 29人のパパとたった一人のお父さん | トップページ | 秋物は嫁に食わすな »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック