【2】" /> - オレニュースウェブログ" /> - オレニュースウェブログ" />

リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« vs.30年前 | トップページ | 焦っちゃ だ・め【2】 »

2008年11月18日 (火)

焦っちゃ だ・め

サボって出社したら「クロック」が違う。
文体でお判りのようにそもそもがせっかちである。主に聞いてる音楽はユーロビートである。
週単位でいわゆる「PDCA」が走っている。メールがパカパカ飛んできて進捗を尋ね、会議の予定が放り込まれる。
いついつまでにあれしなきゃ。
いついつまでにあれしなきゃ。
有形無形に煽られる。

あれができたらこれをしよう。

人間本来これのハズである。しかし求められるのは前者であり、それを約束し履行できるようになれば「オトナ」と呼ばれる。逆に言うと「オトナ」とは約束通りコトを運べることであり、そこで、自分のスキルと引き比べて、約束通り動ける仕事に就くことが求められる。

煽られて焦るのはどこか自分に「不足」している自覚の裏返し……。

本当だろうか。

「人と金と時間」

仕事のコストパフォーマンスを推し量る指標と言われる。人も金も切り詰めたら最後は時間を要求される。
ただ「早くやれ」とは言われない。こう言われる。

「効率よくやれ」
「無駄を無くせ」

……長くなりそうなので以下明日とする←「プリ」のインプレ長々書いたくせによく言う

>ココロ

Doaho

違う

« vs.30年前 | トップページ | 焦っちゃ だ・め【2】 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 焦っちゃ だ・め:

« vs.30年前 | トップページ | 焦っちゃ だ・め【2】 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック