娘の生態2008
…いや2008個列挙するわけでなくて。
・マイコプラズマその後
うーむ客観的に咳がひどい。
「百日咳」も同居していることが判っているし、軽度といえど肺炎なので咳は覚悟していた。
しかしちーとしんどそうだ。喘息の子をお持ちの親御さんの気持ちが分かる。
暖かくして湿度を保って「よく遊んであげる」(スキンシップ)が基本だろう。
落ち着ける環境。それが第一。
・娘の物理学
妻に後ろ髪をおだんごにしてもらう。バレエ用である。
「見たい~」
鏡の前に立った娘は自分を映してくるりと反転。
「あれ?」
……意図は判るし狙いもイイんだけどね。良かったんだけどね。
もう一息だったね。
バラの歌で寝入りました。五条さん、無敵っす。
「聞き込む」というオーディオ的な聞き方をする6歳児。←だれが教育したんだ
« ……兆し | トップページ | code name:TOTAL ECLIPSE »
コメント