リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 8年目の引退勧告 | トップページ | 会社のメシがマズい件 »

2008年11月 9日 (日)

ヘッドホンとオレのケツについての話

本日の題目:理絵子の話の推敲すること

ブランチして買い物して帰宅して昼食して午後1時。
妻の古いCDラジカセを引っ張り出して畳に据え、エイサー君を畳に転がして座布団一枚。
うつぶせに寝っ転がってヘッドホンをかぶる。

音楽寝パソで話を書くというのは、独身時代オレの標準的な「休日の過ごし方」。これがコタツであったり、布団の周りを電車が走っていたりするわけだ。キモヲタの極限状態である。

それを妻の実家で再現というわけである。ちなみに「ぐっばい……」なんかは、同様に妻の実家に逗留中に書いた物だ。

但し椅子に座ってデスクトップで。寝パソは初。

ラジカセに↓「プリ」突っ込んでボリュームをガー上げる。「Rose……」パワープレイ。

うぎゃっ。

よく考えたらこの板の再生履歴
自宅システム+テクニカ900
Hi-MD+ソニーEX700
カロッツェリアX←おうよがんがん鳴らして走ってきたよ

対して、20年前のハードと当時のオープンエア型ヘッドホン。
しかもケーブルの途中にボリュームが付いているタイプ。
これは音質もさておき耳に悪いぞ。思い立ったが何とやら、エイサー君閉じて立つ。
「エイデン」
言い残して出る。買ってきたのはテクニカES3

ラジカセにズボッ。再生。

♪お・ま・た・せ

ええっ?

一瞬失敗の念がよぎる。中高域がカーカー張り出し、バランスが良くない。
「Rose」のパワープレイに戻し、ラウドネスやらトーンコントロールやらいじりながらバランス点を探して行く。時間と共に音質が変わって行き、落ち着いて行く。どうやらエージングが効果を示すタイプらしい。
低音スッカラカンだが解像力があり素直な音になった。こうじゃなくちゃ。ふー危ない危ない。
安心してエイサー君を叩く。今進めているのはとてつもないシーンである。音楽でフタをしてのめり込む。このトリップというかある種隔絶感覚は久々である。その時間確実にオレは現実にいないのである。

途中娘が来て、聞いているのがそれと判るや聞かせろといい、ヘッドホンを抜くと一曲踊って去って行く。んなことを何度か。
コーヒータイムを挟んでアバウト4時間。このエージングはヘッドホンの音質を一変させ、そして「Rose」は現在進行のシーンにまるであつらえたようにマッチした。何?4時間Rose聞きまくったのか?

そうだよ。音と書いてる物がハマるとこういうことになる。ちなみに「ミラクル・プリンセス」のエンディング方面はスーパーユーロビート172番の「mad desire」がハマった。

「ごはんだよ~」
肩は凝ったが腰は軽くなった。どうもオレは根本的に「ゴロゴロ」寝ていてナンボのある意味「カミナリオヤジ」らしい。

カオスなブログが適当にオチたところで更新作業。

このタイミングでこの場面とこの音楽が出会ったことは、オレには必然。
めったなこっちゃブログで話の宣伝はしないけどね。こうなると別格。出来上がったのはこんなの。
「彼女は彼女を天使と呼んだ」

« 8年目の引退勧告 | トップページ | 会社のメシがマズい件 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヘッドホンとオレのケツについての話:

« 8年目の引退勧告 | トップページ | 会社のメシがマズい件 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック