虫に問題なければ無視
先に書いたがカブトムシの土が菌糸の如きモノに覆われ真っ白け。
すわカビかとその部位を取り払い、継ぎ足し用の土を買ってきて尚びっくり。
新品なのに既に菌糸が。
ひょっとしてこれは「仕様」なのでは?
商品の説明
外産カブト虫(アトラス・コーカサス・ヘラクレス)から国産カブト虫まで、産卵・幼虫・サナギ・成虫への育成、羽化率をUPさせるため、天然広葉樹材に発酵菌を添加し、長時間、発酵熟成させたカブトムシ用マットです。
ああ、やはりそうか。
んじゃいいや。菌糸は無視しよう。大体、この手の菌糸は完全に取り去ることが不可能だが、イモムシたちは日々位置を変えており、菌糸が悪影響を及ぼしている様子はない。
« 運転士は君だ | トップページ | ハラヘッタ シキュウ メシ オクレ »
コメント