リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« バレンタイン形骸化についてのお知らせ | トップページ | おんなのこ・おとこのこ(1) »

2009年2月15日 (日)

恐怖!オレの料理

家族にとっては13日の金曜日より15日の日曜日の方が、怖かったかも知れぬ。

妻が体調を崩して寝込んだ。
晩飯は近所のラーメン屋から餃子をテイクアウトでもしようかと思ったら。

「豚肉があるからしょうが焼きでも」

オレに造れ(誤字ではない)と?
そらぁ冒険だ。
後悔はしないね?
よろしい。バレエの娘を迎えに行き、帰宅後とりあえずエイサー。レシピをググって近場に置いておき、書いてある通りに調味料を調合する。生姜を擦ってトクトクトクトク……
ナニ?キャベツの千切りを付けましょう?ばりばりっ。トントントントン……じゃこじゃこじゃこじゃこ……ざくざくざくざくざくっざくっ……ざくっ……ざくっ……ええい面倒臭い。新開発料理「棒切りキャベツ」だ。
だしパック+にぼし+湯。ここに根元を切り落としただけのしめじ、繋がり切りした豆腐、とりあえずふやかしたワカメなどを奔放に放り込む。豆腐しめじワカメのゴッタ煮スープ味噌風味。みそ汁と同じようだが似て非なるモノ。
肉を焼くのは特異(!)だ。油引いて並べてジャンジャンやって調合した液体をぶっかけて混ぜる。

P2150248

食え。食事という名の人体実験。

↓元レシピ
http://www.misbit.com/recipe/mid00748.html

« バレンタイン形骸化についてのお知らせ | トップページ | おんなのこ・おとこのこ(1) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 恐怖!オレの料理:

« バレンタイン形骸化についてのお知らせ | トップページ | おんなのこ・おとこのこ(1) »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック