新幹線に乗って
引っ越し控えて向こう2日は「単身赴任」。
新幹線で東へ走る。
ボストンバッグに着替えを詰めて。←普通
革のカバンにエイサー入れて。←最近ありがち
リュックサックにボンドと機関車、オリエント急行。←ごく一般的←大嘘
油と薬品はさすがにトラック怖いのである。同様に万が一が怖い車輛の一部も移送というわけ。
新幹線東京到着するや、一気に地下5階に下って特急に転がり込んで千葉へ。
まずは目を付けて置いた手作りパンの店で昼食を買う。ソーセージドッグにカレーパンにクロワッサン。ヒゲの主人と奥さんの2人で切り盛り。
新居に到着。ピッキング防止カードキーが装着され、室内リニューアル既に完了。
パンを食らう。うんフワフワでOKだ。
オリ急達に番を依頼し、お隣と真上のお部屋にご挨拶。引っ越してくるのでうるさくします。
「うちにも小さいのがいますんで」
「近所の女の子がお友達引っ越したって残念がっていましたので」
カマキリ平気でトーマスをワンハンドルで操る娘ですがよろしいですか?
しかし新居に最初に運び込んだのがオリエント急行とシンナー。なんだかな。
さてプチ探検。周囲は畑を住宅地に絶賛置き換え中ってな案配で、家と畑のまだら模様。お約束「無人販売」当然あり。少し行くと「雑貨食料品卸問屋一般の方もどうぞ」まぁ今度覗こう。
道路渡って農家の皆さんの持ち寄り直売所。野菜主体で例えばキュウリ3本150円。肉魚も置いてあるが少ない。別途探そう。本屋。鉄道模型趣味とニュートンがあればいいです。肉屋。お、肉の小売店があるのね。トンコマ100グラム100円。レストランにそば屋にラーメン。まぁそれなりにそろっているか。
探検このくらいにして、役所へ向かい転入手続き。市民カードが発給され、印鑑証明住民票。
「ご入学ですね。データが入れば直ぐにこの中を回って案内が行くと思いますので」
……転入・印鑑登録・証明発給・住民票発給。縦割りで書類4枚書くことに変わりないが、マルハチより手際がいいように感じるのはオレだけか。
とまれ晴れて今日から千葉県民。
当座寝泊まりする実家へ向かう。JRの駅前、服の並んだ店先されど魚の匂い。は?ネコおばさん経営?
否、服屋と魚屋と靴屋が同居してる。魚屋は普通の個人経営。でも妻が自転車飛ばして買いに来るのはどうかなぁ。オレが帰宅時通り掛かる頃には閉じてるだろうし。
ペンディング。
suicaをかざして電車に乗り込み、エイサー広げて東京へ。今度の職場は性質上昼休みに個人パソ広げてお話なんて望むべくもないが、通勤が片道1時間であり、始発狙って座席にありつけば書くことは出来る。
さぁどんなお話が生まれることやら。
さて東京から中央特快に乗ってと。は?人身事故?
『え~特急が先に発車します』
しょーがねーなもう。じゃぁ特急で行くよ。次がいつかワカランものよりナンボかマシ。
ところがこの特急、東京を10分遅れで勇んで発車……は、いいが、国立手前で抑止食らって15分くらい?止まったか。
『この先高尾までの各駅に電車が止まって……青梅線からの乗り入れと……折り返しなどもありまして……』
何度書かせるこの言葉。東の特に中央線の混乱復帰は零点だ。
アホ。
スジ屋おらんのか。コンピュータでやるな、シミュレータとちゃうで?
街へ遊びに出ていた母親と落ち合って夕食。たかる。
実家に来たDMでムラウチがジョーシングループになるを知る。
キッズランドも入る。名古屋ではキッズランドで模型買ってたわけで、メンバーズカード使えなくなると思ったらなんだかな。そんな形でムラウチ鉄道模型復活。
最近のコメント