リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 「それ何」と「何それ」の違い | トップページ | 耳鼻科選び »

2009年4月26日 (日)

ららぽ詣で

雑多な買い物が溜まったので、
「ららぽーとでも行ってみるか」
具体的な品揃えを見たわけではなく。
行けば何かしら揃うだろうというアバウトな考え。
サイト見ていて「お茶犬」のイベントがあると娘に看破されたし←大げさ
たまにゃ電車でお出かけってのも気分転換になるかと。
所定より15分早く出たが、電車が15分遅れて結局予定通り。

Hi380169

ららぽ先回来たのはまだ「そごう」と「ダイエー」があった頃。新入社員の研修でダイエーの家電売り場に通っていた。20年近く前の話だ。南船橋-ららぽ間は道も開発途上で寂しいくらいだったのだが、今は高架下に専用の歩道が出来て人がゾロゾロ。店の構成も変わって隔世の感である。
「メーカーさん(オレのこと)。あんた上手いよ。ウチで雇うけどどうだい?」
売り場のマネージャに誘われて体よく断ったのは、ダイエーのその後の流転を見るに、運命の導きか、はたまた偶然か←当然後者だ

でも21世紀ららぽーと。実は欲しいものは殆ど売っていなかった。高いか、広く浅くか、どっちかだ。ここに入っている「東急ハンズ」のライト感覚が全体を象徴している。お茶犬イベントは一通りこなした。それで娘さん満足と思いきや。
「ビーズ……
先日プリキュアのビーズセットを妻がダメ出しし、「本格派を買う」と約束してあったからだ。
しかしここの品揃えは大ざっぱで、ピンセットでちまちま拾うような類ではないのである。いや中のボークスは除く。ここのドールパーツは相当なもんだ。

戻って。

結局耐震ゲルマットだけ買い、風船細工のイベントに出て津田沼へ流れる。ここの「ユザワヤ」なら何とかなるだろう。無ければ後は都心だが。
もちろん流石ユザワヤ。ビーズは微に入り細に入りズラリである。妻子に選ばせオレはいそいそ……ユザワヤにオレが来るなれば、向かう売り場は一つであって。
……しっかり会員カード持って戻る。

これで午後5時。都合1/4日お出かけ回り。
電車に乗って戻る。娘さん夕食よりビーズいじり。
「あっ!」
かしゃーん。ぱらぱらぱらぱら……

そしてオレは部屋中歩き回って足の裏にビーズを吸着しまくるのであった←どんな足だ

« 「それ何」と「何それ」の違い | トップページ | 耳鼻科選び »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ららぽ詣で:

« 「それ何」と「何それ」の違い | トップページ | 耳鼻科選び »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック