リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 毒をもって毒を制す | トップページ | 魂の抜けた男達 »

2009年6月29日 (月)

この「禁止」するしか能がない前時代的な者どもよ

小中学生はケータイ不可、石川県議会が可決
6月29日14時11分配信 読売新聞

 石川県議会は29日、小中学生に防災や防犯以外の目的で携帯電話を持たせないようにする保護者の努力義務を盛り込んだ「県いしかわ子ども総合条例」改正案を可決した。

 条例による所持規制は全国初。

 18歳未満の携帯電話のフィルタリング(閲覧規制)を販売事業者が解除する際、保護者に理由を書いた書類を提出してもらうことを義務付ける同条例の別の改正案も、可決した。

 所持規制については、「取り締まり的発想で、教育をゆがめかねない」などの反対意見もあり、採決では45人中7人が反対した。
--------------------------------

頭悪いなぁ。
前にも書いたけどね、ネット社会は現代社会の電脳版そのものなの。ね。アクセスする手段の1つが携帯電話ってだけなの。
あんたがたの言ってることは、「町は犯罪だらけだから外へ出るな」ってのと一緒。そんな社会を作った張本人は誰?

この現実を無視した決議に反対する。
オレは石川県には住まない。
以上。

« 毒をもって毒を制す | トップページ | 魂の抜けた男達 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: この「禁止」するしか能がない前時代的な者どもよ:

« 毒をもって毒を制す | トップページ | 魂の抜けた男達 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック