来た
●台風18号
「超大型で猛烈」という文字通り化け物だった伊勢湾台風に比べれば、というのはある。しかし近年では強い方だ。接近前に前線をつつきまくるので、先んじて大雨が心配だ。
さて既に報道されているので耳にした方も多いと思うが、自治体の避難勧告はある程度雨量が嵩んでから出されることが多い。視界が効かず足下もおぼつかない大雨の中を逃げるのは逆に事故の元だ。よらず早めに避難して欲しいし、自治体も空振りを臆することなく早めの避難を呼びかけて頂きたい。無駄足と文句を言われるより人命だろうし、サモアの地震津波で勧告を出した大船渡市に非難と抗議という話は聞かぬ。台風は地震と違いある程度予測が立つ。伊勢湾台風の時など夕暮れ前のラジオニュースで「早く帰りなさい」とまで言ったそうだが結局未曾有の被害が出た。早めに避難が出来れば…とは9月26日を迎えるたびに聞くことだ。
南大東島。風速35メートルは伊勢湾台風時における名古屋の平均風速ピークに同じ。
●インフルエンザ
娘の隣のクラスが学級閉鎖。
昨日中耳炎による発熱が収まった娘だが、今日になってその診察の場で38℃。
正直どっちかワカランわけだが、明日になっても熱があるなら再度来いとのこと。
会社で話したら「その時はオレサマ来るな」
今夜は夜半過ぎまで様子見。
« 座敷童 | トップページ | 鼓膜切開・インフルエンザ侵入 »
コメント