リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 娘の計算 | トップページ | Sorcery and Magic »

2009年10月29日 (木)

よろしい、ならば「い鉄」を支援だ

(`・ω・´)

千葉県にはウルトラ頑張って欲しい鉄道会社が3つある。
銚子電鉄」「小湊鐵道」そして「いすみ鉄道」略して「い鉄」だ。

「いすみを前2社と一緒にするのはちょっと」
確かに。元国鉄木原線。赤字で廃止→第3セクター。そして20年。

『2008年からの2年間は収支検証期間として鉄道を存続させるが、2009年度決算でも収支の改善見込みが立たない場合、鉄道の廃止も検討する』
(wiki)

大ピンチなのだ。

「い鉄」はオレにとって今をときめく(!?)「マックスコーヒー」と第3種接近遭遇(4種かも知れない)を成し遂げた運命思い出の路線である。このブログの左ナナメ上にコソッと入り口開けてあるが、物語の舞台にしたし、中に地名を出したりした。心の風景の一つなのだ。

看過できるか。

で、そのリミット09年決算を控えてい鉄が始めたニュービジネスの一つがこれだ。

Pa290316

い鉄揚げ。おせんべい。千葉駅のコンコース売店集合体で購入。
コテコテの銚子電鉄スタイル横展開。いやいや変に斜め上を行って外すよりマシだ。似たような場所にあんだから似たような物作っていいじゃないか。

Pa290317

まっすぐな言葉が心を打つぜ。
味だが、じんわり醤油の銚子濡れ煎に対して、サクサクで砂糖をまぶしてある。濡れ煎もそうだが、日常的なお茶請けとして申し分なく、普通に気に入った。

また乗りに行く。それまでボリボリ支援する。

千葉の真ん中い鉄はい~とこ走ってる。

« 娘の計算 | トップページ | Sorcery and Magic »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: よろしい、ならば「い鉄」を支援だ:

« 娘の計算 | トップページ | Sorcery and Magic »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック