リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 女子大生とあんな事やこんな事 | トップページ | 紅白ドコ行く »

2009年11月23日 (月)

せこい話としみったれた話

「知っての通り不況だ」
カチョは会議でこう切り出して。
「工場によっては、お茶出しはしないのでご持参下さいとするところもある。その位費用削減は徹底してくれ」
というわけで先の神戸出張では鉄ヲタの実力を発揮した。一般的には新幹線のチケットは「企業用エクスプレスカード」で「都区内-神戸市内」をネット購入するのだが、更に費用を浮かすため、往復割引の効く市川乗車にしたのだ。
ところが。
「これで幾ら安いんだ」
「2000円ですが」
「いいよその位」
いやお茶一杯よりコスト削減効果は……ま、いいってならいいや。

本日勤労感謝の日は昼食をパンとした。店まで焼きたてを買いに行くわけだが。
「オレ万札しかない」
「わたしも万札しかない」
万札って崩すと一気に使っちゃって……だからなるべく温存したいじゃないのさ。
「あ、わたしの方千円札一枚あった」
あのよろし。妻の財布を懐に放り込み、ちゃりんこコキコキ、これとこれとこれ。
「1100円です」
100円超なら上等。えーと100円玉は。あ、これは50円玉か。
おろ?

妻財布の小銭53円。

すなわち。
「8900円のお返しになります。ありがとうございました~」
(T.T)

« 女子大生とあんな事やこんな事 | トップページ | 紅白ドコ行く »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: せこい話としみったれた話:

« 女子大生とあんな事やこんな事 | トップページ | 紅白ドコ行く »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック