リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 真剣にヘッドホンステレオ選び…の挙げ句 | トップページ | 推測というか懸念… »

2009年12月17日 (木)

統計的推測…

子どもの体力 茨城千葉が上位

全国の小学5年生と中学2年生全員を対象に行われた文部科学省の体力調査で、関東地方は茨城県と千葉県が都道府県別の結果で上位になりました。

小学5年生と中学2年生全員を対象にした全国体力調査には全国でおよそ191万人が参加し、50メートル走やソフトボール投げそれに握力など8つの種目で運動能力を測定しました。
その結果、どの種目でもピークだった昭和60年より低く特に都市部では全国平均を下回るところが目立ちました。
8つの種目の合計点で比べると、関東地方では、▼小学生の男子で茨城が全国で4位、千葉が5位、▼小学生の女子で茨城が3位、千葉が5位でした。
また▼中学校の男子では茨城が1位、千葉が4位、▼中学の女子で千葉が2位、茨城が3位となりいずれも茨城と千葉が上位になりました。
一方で、▼小学生の女子で神奈川が全国でもっとも低くなったほか▼中学生の男子で東京が46位となるなど東京と神奈川が小学生、中学生の男女ともに全国の40位前後の下位になりました。

以上NHK首都圏ローカル。フォントいじりオレ。

一都六県抜き出すとこう。
Aho

結論:チバラキはイナカである

まんずいんでねっぺか?おら千葉好きだぞ。

Baka

…変に都会ぶってスベるより、「らしさ」がある方がよほどいいと思うぞ。


« 真剣にヘッドホンステレオ選び…の挙げ句 | トップページ | 推測というか懸念… »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 統計的推測…:

« 真剣にヘッドホンステレオ選び…の挙げ句 | トップページ | 推測というか懸念… »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

最近のトラックバック