リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« クリスマス | トップページ | 見たい・見せたい・見せても良い »

2009年12月26日 (土)

12月26日

四日がかりでタイトルで馬鹿やってます。
……襲いかかるの禁止。
 
今日はまず原宿。きたのじゅんこサイト系で誘われた絵の作品展。
「竹下通りを抜けて……」
Hi380013
あのね。
 
7歳児伴って家族でゾロゾロ行く状況じゃないす。変な服と甘いだけが取り柄の食い物の店ばっか。あれ確かここの地下にはミリタリーショップが←この通りで何に注目してるんだ。
あとね、傍若無人でうるさいです中国の人。

作品展は喫茶店の中。エスプレッソをちょぴちょぴやりつつしばし和む。
「ありがとうございました~」

次は銀座。目的は妻の服、街灯イルミネーション、及び、まともな中華料理が食いたい。
有楽町で降りて……
「あたし足が痛い」
とか言ってる娘をまずはソニービルで引っ掛ける。流氷を持ってきて積んであるんだと。
「雪だ!」
遊ぶとなるといつまでも遊ぶ娘だが10分でタイムアウト。理由・手が冷たくなった
天賞堂に寄……
「だめ」
らないで、妻の買い物。まずはパンツ。
「本屋で待つ」
エレベータで6階へ。
メール『似合うかどうか判断を』
エレベータで2階へ。
「これ」
支払って妻は別の店。
「本屋で待つ」
エレベータで6階へ。
やがて妻が上がってきた。
「あたし足が痛い」
お出かけ靴が小さいのである。銀座だしぃと三越へ。
……!?
子供服とか靴とかねーじゃんか
却下。
「松屋」
「はい」
こっちは絶対にある。何せ夏の鉄道模型イベントやってるし。
実際あった。
買った。
他、少々買い物して。
銀座アスター行ってみるか」
本当はね、「中華第一楼」派なんですよあたしゃ。しかし同店は2007年に「移転のため営業休止」となってそれっきり。
松屋からもう少してくてく。
「予約してないんですが」
「大丈夫ですよ」
1まんえんのコースにカルトで北京ダック。
Hi380015
フカヒレ。

で。

結論から言うとですね。

味付け濃すぎます。おかしい、15年ほど前食った時はこんなにくどくて押しつけがましい印象無かった。
「あたしだめ」
娘続々とギブアップで慌ててシューマイ追加。
結局娘が食えたもの→フカヒレのスープ。チャーシュー。牛肉少し。シューマイ少し。麺物。デザート。

横浜もそうだけど、なんか「中華の老舗」どこも、変。東天紅さんは大丈夫ですかい?もうワシのレパートリーではお宅しか残っとりゃせん。

日が暮れたのでイルミネーションを見に行く。娘はこういうキラキラものが大好きだ。「ミレナリオ」が終わってどうなるかと思ったが、なんだかんだでやってる。あ、表参道復活したの知ってるが、竹下通りのアレが移動してくるとか考えたら子ども連れて行くとこじゃねい。
Hi380016
国際フォーラム……ああ~同じ高い金出して食うなら丸の内のダンジョンでも行った方がよかったかなぁ。

Hi380017
お堀端

Hi380018
Tokyo Lightopia with tokyo moonlight

« クリスマス | トップページ | 見たい・見せたい・見せても良い »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 12月26日:

« クリスマス | トップページ | 見たい・見せたい・見せても良い »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック