リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 若者のXX離れ | トップページ | えっ!また買ったの??恋人、奥さんに叱責されたときの言い訳 »

2010年2月17日 (水)

死生観【悲しみと怒り】

加曽利貝塚からは埋葬された乳児も多く見つかっている。
この子達は土器に収められているが、そのことごとくが底部を打ち欠いてあるという。大人の死とは異なる特別の「思い」が込められていることを示唆する。

普通、死なれるのは悲しく、殺されるのは悔しい。

立ち会い出産(閲覧パソコン専用)をした立場から言えば、この情動は遺伝子によると断言できる。最も、そうでなければ愛情につながらないので当然なのだが。
さておき、死は喪失という認識が遺伝子のプログラムであるというわけだ。従って当初の死の理解は生物的には再生であり、心理的には喪失。
追って生物的には消滅、心理的には継続と消滅の2種の可能性。ここで消滅の可能性は恐怖につながった。

さて、宗教にご登場願おうか。

« 若者のXX離れ | トップページ | えっ!また買ったの??恋人、奥さんに叱責されたときの言い訳 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 死生観【悲しみと怒り】:

« 若者のXX離れ | トップページ | えっ!また買ったの??恋人、奥さんに叱責されたときの言い訳 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック