リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 死生観【宗教1】 | トップページ | バカを究める »

2010年2月21日 (日)

電車と、仕事と、落花生

まさに「オレニュース」。オレ以外の人にはどうでもいい話。
 
最近週末家に仕事を持ち込んでいることが多い。社規上やっちゃいかんのだが、「プレゼンの練習」ってのは会社でやると大声でやることは出来ず、念仏唱えるような状態になるわけで。
さてこういうの経験ある方はご存じの通り、イザかかろうとするとものすごい心理的抵抗が生じる。嫌で嫌で嫌で嫌で…(以下朝まで続く)。
しかし自分の場合、「線路の中に埋もれる」という方法が取れるので、心理的抵抗は少し緩和される。まさにこいつらに癒してもらっているワケである。
P2210440
そこにまた必須アイテムなのが千葉の特産、落花生である。必死こいてアタマ使うと血糖が必要になるが、電車と、ピーナツポリポリのシナジーでイライラを和らげ、不足する血糖も補える、とまさに一房に2マメならぬ一石二鳥なのである。
 
●コミットメントの進捗最終回
P2200438
行ってこい。我ながらずるいのか冒険しているのかよく判らない。


« 死生観【宗教1】 | トップページ | バカを究める »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 電車と、仕事と、落花生:

« 死生観【宗教1】 | トップページ | バカを究める »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック