リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« がき・くそがき・むし | トップページ | オレのシブヤの買い物は »

2010年4月19日 (月)

仮寓放屁の憂鬱

…ラノベタイトルもじりシリーズなのか。←もじりすぎて元がワカラン

重力方程式のどの項の作用なのか、太陽の黒点増減サイクルのどこに組み込まれるかワカランが、
時としてオレのケツは屁を多発する。
回数が多く、音が大きく、それなりに臭いので家族にはまこと不評である。
「出すな」
と娘は言うわけだがそりゃ無茶だ。ブッと耐え忍ぶと耐え忍んだ回数チャージされて……とっても恐ろしいことになるかも知れない。
「もーいや。窓開けて外にして」
へい。
 
隣の2号棟でこの春から高校に通っているおにゃのこが塾から帰ってきた。クラス分けの中学時代のおさらいテストの成績が悪かったらしい。
「……ゆううつ」
おにゃのこは家に入るのを躊躇し、手すりに寄りかかって3号棟の灯火を見つめた。
すると。
3号棟の一室のカーテンが開き、窓ががらりと開かれた。
人影が見えたかと思うと、ジャージ姿のオヤジの尻が突き出され。
 
「ブーッ」
 
向かい合う二つの建物の間を、こだまし、残響の余韻を引いてその音は広がった。
そしてオヤジは窓を閉め、カギを閉め、カーテンを閉めた。

« がき・くそがき・むし | トップページ | オレのシブヤの買い物は »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 仮寓放屁の憂鬱:

« がき・くそがき・むし | トップページ | オレのシブヤの買い物は »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック