Wiiとひと月
ウィ~←酔っ払っているわけではない
我が家にテレビゲームが進出して一ヶ月。
一番多く使ってるの多分オレ。マリオ。
娘さん夢中になるかと思いきや、「何も遊びのネタがない」「テレビの録画のストックも尽きた」で、妻の了解を得て「WiiFit」に入っているバランスゲームをやるくらい。マリオは男の子がやる物と思っているのかやり方を覚えるのが面倒なのか。後者だろうなぁ。
「あっ!綱渡りお父ちゃんを抜いたよ!」
はいはいわかった。
まぁ家に籠もるよりは野放しで育ててきたので、クソ夢中になるよりナンボかマシだが、「アタマ使って覚えよう」という意識が微塵もないのもなんだかな。複雑な親心。
「身体使う・リズム系のゲームの方が好きそうだよ」
確かに楽器がちゃがちゃやるのは好きだ。
ダンスダンスレボリューション。
「今更かよ」
何か文句あるか。
「画質悪」
エイサーの内蔵カメラでキャプったからね。
「明日ヒマだしやらせてみようか」
娘の好みをアレコレ模索する両親。
しかしそれをテレビゲームでやるのは時代ながらなのかいいことなのか悪いことなのか。
コメント