リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« さぼっちゃったよぉ | トップページ | 【猛毒・取扱注意】自殺問題 »

2010年5月12日 (水)

ケツとストレス

「テクノストレス」の書き間違いではない
「テストステロン」はいつも豊富(マテ)

毎度おなじみ?オレのケツシリーズ。腰痛とストレスと鬱病の経過について語る日記。当ブログの影の主題(マテ)。
はぢめて遭遇して目が点の皆様に申し添えておくと、オレはケツが痛い男である。その原因は座骨神経痛であって、座骨神経痛の原因は腰椎の椎間板ヘルニアである。そして腰痛がストレスと密接な関わりがある。すなわち、人間はストレスを受けると「イヤだな」という思いから身体が縮こまるわけだが、その圧縮力が最も作用するのが腰なのだ。腰とは「体」の「要」と書く。縮こまる中心は要であってすなわちこの字は正しいのだ。
一方でストレスと鬱病の関係は敢えて書くまでもない。鬱病になると睡眠不足もろもろから仕事の能率が下がる。すると仕事自体がストレスになる。ストレスが腰に来て……まぁこんな関係だ。例えるなら「悩みが原因のハゲ。その悩みというのがハゲ」というところか。従って言うまでもなく、客観的に事故を把握する視線と指標を獲得すると共に、心身両面から改善を図る必要があるのである。オレの場合その指標が結果としてケツに来るので、ケツを観察している。まぁこういうわけだ。ちなみに妻のケ(以下自粛)。
 
以上ここまで前置き。ぜーはー。

↓てなわけで昨日サボったわけだが、ひょっとすると昨日の腰痛は「ストレス」の影響ではないかという気がして少し考察をした。五月病なんて言葉があって、GW開けは自殺が多いわけだが……ああ京葉線八丁堀でたった今やらかしたようだ……同じく自分の中に逃げたい気持ちが生じたのではないかということだ。確かにカチョはぎゃんぎゃん言うが、コンプラ系の職場だから気の緩みは違法行為に繋がるし、甘やかして見逃すのがカチョの仕事ではないのでそれでいい。少しずつでいいので、「今日はこれをした」と言える状態で常にやろう。まぁこういうわけだ。
そして身体の対策としてはケツの荷重分散のため、クッションを持参することにした。元々娘が学校で使うようにと用意したカワイイクッションだが、2年生になってヒマを出されていたのでオレが徴用することにした。また、うぃ~のヨガで身体のバランスを整え、極力姿勢を意識し、睡眠をキチンと取ることも心がけることにした。
と、書いたところで就寝時刻になったので寝るとするが、1日目はクッションの効能もあってか、まぁいい感じだ。
少しずつ行こう。
 
しかしGW開けって本当に自殺多いな(>_<)
 
京葉線は、八丁堀駅での人身事故の影響で、上下線で運転を見合わせています。運転再開は23時15分頃を見込んでいます。(5月12日23時7分掲載)

« さぼっちゃったよぉ | トップページ | 【猛毒・取扱注意】自殺問題 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ケツとストレス:

« さぼっちゃったよぉ | トップページ | 【猛毒・取扱注意】自殺問題 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック