リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« バージョンアップしろと言われたら何も考えずハイと言うのか | トップページ | しみったれ一行日記 »

2010年5月21日 (金)

怪しい旅のコンシェルジュ暗躍す

義父母が遊びに来てくれている。
「ジパング倶楽部」(JR東海Ver)に入ったので、乗車券が割引されることから、ウチを拠点に千葉巡り、と。なるほど。
ところが。
Aho
(クリックで公式)
「駅で房総半島ぐるっと回るようにくれって言っただわ。でも駅員がいくら機械いじっても切符が出てこんだわ。そのうち何人かであーだこーだやって、『売れません』って。201キロ越えてるのに何でだ言うたら『東京なんたら』だからイカン言うだわ~」
ははぁ、なるほど。
「ジパング」の入会資格がないので(ぼく40歳だお)詳細はワカランが、割引条件が要するに「途中下車可能」の要件と同じと見られる。従って。
 
・東京近郊区間相互発着の乗車券は対象外
 
「だもんで、一区間一区間買って下さいだと。挙げ句に、ただ、乗るだけだったら、230円で行けますよって。そんなこと言うだわ」
駅員コラ。
 
「乗車券とグリーン券を拝見」
「八王子から、横浜線相模線東海道本線……(この辺から車掌氏にやにやし始める)……総武本線成田線常磐線武蔵野線東北本線川越線八高線経由北八王子まで」
「はい……でも国鉄としては嬉しくないなぁ」
「だから茅ヶ崎東京間グリーン車で少しでも」
「あ、ありがとうございます」
 
……んな旅行をじじばばに勧めるなっての。
「だもんで明日もう帰るわ」
「えっ!」
この発言に娘涙目。
「明日帰っちゃうの~!?」
「だって切符が買えせんだもん」
「明日も泊まってってよぉ」
しょーがねーな。
とは言え折角来ていただいて、どこも行かずにそのままお帰りってのも。
銚子は先回行っていただいているので。
もっと北か。下総、常陸国方向、手っ取り早いのは寺社仏閣。
名古屋の方なので、伊勢神宮、熱田神宮は参拝済み。
ならば。
「香取神宮鹿島神宮同日強引参拝天叢雲日本武尊足跡制覇計画」
などいかがでしょう。おお全部漢字。
「香取と鹿島を参拝すれば、後は出雲大社の参拝で、ヤマトタケルノミコトの足跡を辿り、日本の生い立ちに関わる主要な神社征服したことになりますが」
「出雲さん?夜行で行かなならんち言われて行っとらんのだわ」
んむむ。と、テレビのニュースに菖蒲の花。
香取と鹿島の真ん中。
水郷潮来はどうでしょう。潮来のいたろ~の潮来ですわ」
「ああ、あの歌はあそこかね」
「ええ」
暑くなるという予報も出ていたので、船でプカプカ十二橋巡り。
「行ってみようか」
『駅すぱあと』にダイヤを出させ、画面キャプチャして113系と、帰りは成田から久里浜行きに乗るのでE217の写真を貼る。一般には「成田から千葉へ行くのに久里浜行きに乗る」ってのは不思議で不安なのだ。
「これ駅員に見せて切符くれと言えばいいので」
 
「良かったよぉ」
成功。ミッション・コンプリート。

« バージョンアップしろと言われたら何も考えずハイと言うのか | トップページ | しみったれ一行日記 »

コメント

義母と話しているような気になったw

関東近郊はわかりづらいですよね

>yu3さん
 
JR+私鉄+地下鉄の路線図をコンプリートしてるヲタ自体は多いと思うのですよ。でもそれを全く知らない方に的確に説明できるかどうかは別です。
 
個人的には「距離よりも金額よりも乗り換えを少なく」

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 怪しい旅のコンシェルジュ暗躍す:

« バージョンアップしろと言われたら何も考えずハイと言うのか | トップページ | しみったれ一行日記 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック