« 浦安 | トップページ | 光ケーブル »
連休の楽しみは渋滞ヲッチ(おいおい) どれだけのコストとエネルギ無駄にしてんだか。 ↓いつぞやのカナヘビ、直後に寒さがぶり返したので、そのただ中さあ逃げろってのもなんだか可哀想なので、ベランダに泊めたが。 居着いた(わかる?) ・隠れ場所→このプランターの下 ・食い物→ベランダ菜園をうろうろしている虫、ワラジムシ ・水→菜園の散水で確保
なるほど、暮らすには困らない。 「虫食べてくれるならありがたいし」 妻の賛同も得、菜園担当の警備員として採用である。 陽が高くなると出てきて。 暖機運転。 四駆によるレンジャー巡回。 チャイルドケアも重要な任務。
まぁ、好きなだけ居なさい。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 自宅警備員の雇用と業務状況:
コメント