文字通りオレニュース
会社の便所の鏡によると、オレサマが今日、鼻毛を一本出しっぱなしにしたまま、総武快速に乗っていた模様だ。
これは出社後の放尿時に判明した物で、当人の観測では、千葉駅の発車待ちでくしゃみを飛ばしていることから、それ以降出社までの間、鼻毛一本出したまま、電車の中や乗換駅、オフィス街を颯爽と闊歩していたと見られる。なお、総武快速の車内では乗って下りるまで寝倒していたため「後ろ指さされてクスクス笑うなどの行為があったとしても、本人は知らないので、繊細な心が傷付いたなどの影響は考えられない」としている。当局では、クールを標榜するオレサマにあるまじき行為であるとして、厳重注意処分とし、風呂上がりの鼻毛チェックと定期的なカッティング励行を本人に通達する見通しを明らかにする一方、偶然目撃し、爽やかであるべき朝の登校タイムにいきなりブルーな気分になった千葉のカワイイ女子中高生がいないか確認を特に急いでいない。
« Collection of the summer solstice sunset in Tokyo 2010. | トップページ | 平和の礎に寄せて »
コメント
« Collection of the summer solstice sunset in Tokyo 2010. | トップページ | 平和の礎に寄せて »
鼻毛が伸びる実感をしたことがありません。
気管支が悪く更にアレルギー性鼻炎もちの自分は、空気の悪いところに行くとゴホゴホくしゅんくしゅん(T_T)
敏感すぎるセンサーです。
で、まだゴホゴホと気管支炎が治りきってませんが、月曜日から軽く仕事復帰。ほぼ一ヶ月ぶり。
小6の授業にて。
算数のパズル的な難問プリントを配布したところ、センス抜群のR君がノーヒントでさっさと終わらせてしまって。
彼がクラスのメンバーに「教えて、どうやるんだ」と質問攻めにあい、一人ひとりに回って解説してくれました。私の出番なし(笑)
おまけに授業後の黒板消しまでやってくれました。
まだ声を出したり動きまわるのがしんどいので大助かりでした。
ありがとうR君、次回も頼んだ(マテ)
投稿: 茶 | 2010年6月23日 (水) 01時29分
>茶
生きとるね?良し。
>鼻毛が伸びる実感をしたことがありません。
乙女が鼻毛伸ばしちゃイケマセン。
呼吸器系は緑茶が案外無敵だったりするので、良く飲んで休んで下さいね。
>算数のパズル的な難問プリント
気づき、だよねこういうの。ウチの娘さんは典型的な「数学嫌いの女の子」の傾向があるようで…とほほ。
ゆっくり慣らしていってね。
∫e^x・sin x dx
↑これ好き。
「ホントにこれでいいの?」
「だって式の上ではこれとこれと一緒だからそうなるじゃん」
「…なんか納得行かない」
「でもイコールで結ばれてる」
「…」
投稿: すのぴ | 2010年6月23日 (水) 21時25分