リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 会社サボって病院へ | トップページ | ひげそり拘泥 »

2010年7月27日 (火)

東武に布施する

「お盆はどう過ごされますか?」
「混雑や渋滞をニュースで見て食っちゃ寝ですね」
……悪趣味だろ。
 
とはいえ盆暮れGWは「込んでる場所に行かない」ってのが我が家のポリシーである。その線で行くとお盆はオレの実家に渋滞の隙を縫って移動ってのがスジだが、何せ先日行ってきた。
 
結論:旅に出よう
 
こーいう「とりあえず旅立つ」は独身の頃良くやった。眠れないからと始発に乗って遠野で昼飯とかね。
他にも弟と
「よぉ明日昼飯ラーメン食いに行くか」
「いいぞ。どこ行く?」
「喜多方」
「八王子に喜多方ラーメンあったっけ」
「おスペで会津に決まってるだろ」
「はぁああ!?スペーシアでラーメン食いに行くのかってうわ指定券買ってるしもうやだこの兄おごれよ」
などとゆー独身貴族ならではのオバカも少々多々。
 
さて出かけるはいいがどんなのがいいと妻に訊いたらのんびりしたいとレスが来た。
暑さを避けてのんびり出来るとしたら高原で、関東で高原といえば茨城・栃木・群馬・神奈川。車で行くのは出来れば避けたい。温泉必須。
 
思い出したのが上記のやりとり。そうだスペーシアで日光鬼怒川。
特にプランも立てず、1泊2日で霧降高原と日光東照宮うだうだできればいいや程度で錦糸町の東武トラベル

「いらっしゃまいせどうぞ~」
「一泊二日で鬼怒川泊まって日光霧降。往復スペーシアの個室で」
「はいはい。まず列車お調べしますね。あ、往路個室1部屋だけ空いてますね」
列車で個室。べりーはいそさえてーでえくすくるしぶでえくすぺんしぶな響きであるが。
Spacia04_ph010
(じゃ~ん(笑))
民鉄の「ファーストクラス」はJRみたいなべらぼーじゃ無いんでやんすよ。
平日 浅草~鬼怒川温泉 運賃+特急料金合計大人2800子ども1400
で、個室料金別途一部屋3000円。JRのグリーンみたいに各人に特別料金上乗せとちゃいます。人数分の通常の運賃と特急料金+一部屋レンタル3000円。3人家族なら一人頭1000円ずつ。
「レンタカーを」
「温泉から日光ですね」
どっちにも営業所があるからいいのだ。読めてるぞ東武、いいぞ。
P7270686_3

出来上がったのは行きと帰りの浅草発着おスペの個室。やっぱ東武特急は浅草から乗らないと気分出ないよね。後は宿とレンタカー半日分。宿は露天風呂と和室でお食事。合計で家族3人6万円なり。「どこに行く」か白紙のグダグダ状態完全成り行き任せ。ちなみにパック料金で電車賃も大きく割り引かれ、例えば個室加算は2400円。飲み物タダ券装備。
トラベル担当氏曰く、やはりシーズンのおスペは個室から売れるとか。
「家族連れには大変好評です」
少子化で乗客減少を嘆くJR各社よ、できることがあるんでないかい?特に新幹線。

「ただいまぁ」
「いいとこあった?」
「手配してきた」
「え?もう?」
「あい。とりあえず霧降高原と日光を視野に入れてあるってダケ。日光は圧縮してもいいし、逆に霧降すっとばして戦場ヶ原へ行ってもいいし」
「ふ~ん」

さてどこ回るかゆっくり考えよう。どこにも行かなくてもいいんだし。飲み食いするものガラガラ買い込んでこの大理石テーブルに広げて2時間うだうだ。

« 会社サボって病院へ | トップページ | ひげそり拘泥 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東武に布施する:

« 会社サボって病院へ | トップページ | ひげそり拘泥 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック