リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 3行で説明できるパワハラの瞬間 | トップページ | 蛍 »

2010年7月 9日 (金)

auの今後について真剣に考える

携帯電話サービス各社の6月の契約純増減数は、ソフトバンクの子会社ソフトバンクモバイルが純増数22万9500件と首位に立った。米アップルの携帯電話端末「iPhone(アイフォーン)」販売の成功が貢献した。2位はNTTドコモで純増数は16万4600件。KDDIの純増数は6万1300件にとどまった。
(それ系のいろんな情報サイト)
P9170770
「この『夏』っていつまでです?」
「お客様が『夏』とお感じの間は夏です。来年でも夏であれば有効です」
 
……この頃のauのノリと勢いはどこへ行っちまったもんだか。えーとね。
 
・端末が面白くない
・通話品質が悪い
・売らんがな根性丸出しでサービスが追いついてない
 
auの端末カタログ「電話も出来るデジカメ」……電子目玉オヤジ一覧状態。確かにau引っ張ったのは写メだし、「ガラパゴス携帯」の保守本流とも言うべきゴテゴテの多機能だったが、年月を経て機能的にはどこも(洒落ちゃうで)一緒になった挙げ句、iPhoneに代表されるタッチパネル端末の登場で一気に色あせてしまった。で、オリジナリティをカメラに求めたのだと思うが、それは根本情報端末としてどうなんだろう。カメラに主眼を置く人は普通にデジカメを買うと思うが?
 
通話品質はオレがMNPで移った頃より著しく悪化した。一気にユーザが増えたからだと思うが、ネット接続モードも東京駅前でもたくたしてるのはどーにかならんか。
 
サービスはあう使いの方はひとしなみに経験されていると思うが、光回線引けだの勧誘が色々とウザい。挙げ句籠絡されて引いてみればネット開通と光電話にタイムラグが一ヶ月など噴飯ものだ。前も書いたが取説見ても無線LANの使用法が不明など「なめんとかワレ」と小一時間問い詰めたい。
 
タッチパネル携帯の普及速度誤算、端末OS開発遅延、新世代通信規格への対応遅れ(なまじっか先んじてCDMA始めたばっかりに)、伴うSIMMロックフリーの流れに仲間はずれ……言い訳はいくらでもある。しかし他社のやってること指加えて眺めた挙げ句、それぞれちょっとずつ囓ってみても単なる真似っこ中途半端に終わるだけではあるまいか。
 
二つ提案する。
 
まず、音の良い携帯作ってこい。通話品質は当然のこと、オーディオハードとしての性能も追求した「音を扱う機械」としての原点回帰だ。ソニエリと組んでいる。これを使わない手はない。文字通りウォークマンとして使えるHiFiな電話作れ。
 
もう一つは「サクサク動いて電池が長持ち」する単機能省電力電話だ。ゲームやナビ、フルブラウザなんか別料金モノをデフォルトで積むな。動画録画もイラン。ニュースのヘッドラインもイラン。30分ごとにアクセスしに行くな馬鹿者。電話・メールとネット・ある程度のカメラ・おサイフ携帯・ワンセグ(非常時のニュースソースとして重要)これ以上何が要る。万歩計持たせてどうする。パソコンじゃない。電話なんだ。
 
まず、自分が欲しいモノ作れ。あんたがいらんもんオレもいらん。

« 3行で説明できるパワハラの瞬間 | トップページ | 蛍 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: auの今後について真剣に考える:

« 3行で説明できるパワハラの瞬間 | トップページ | 蛍 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック