ぷりてぃ・らぶりぃ・きゅーてぃ
「おとうちゃん虫取り行こう~」
はいはい。アゲハ。
「撮るの?」
ポーズ決める奴も珍しい。
じゃぁもう少しアップで。
アップしすぎた(デジタル顕微鏡×20)
「これが鱗粉」
「ふ~ん」
ルリタテハ(Kaniska canace no-japonicum)。翅開いてよ。そうそう。
「るりはたて?」
「た・て・は」
「るりは…あれ?」
瑠璃色のタテハ蝶だよ。
どあっぷ。鱗粉1枚1枚に色がついているわけではない。人間にはそう見えるだけ。虫自体が見るとまた違う(彼らは紫外線が見える)。
はい、お駄賃に砂糖水吸ってけ。
今日は町内会のお祭り。この婦女子の群れは娘のクラスのおにゃのこ半分に相当する。
「男はお父さんひとり」
ほっとけ。
しかしニッポンの女の子って幼女、JS、JC、JKとそれぞれにそれなりに別々の可愛らしさがあるのはスゴイと思う。
…太古の女神達から連綿と受け継いだ宝物ぞ。
土日鉄道見守り隊結成。
« 機関車を買いに | トップページ | バリウムは イヤだと僕が言ったから »
コメント