リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« まなかばひとつ | トップページ | 残暑+酷暑=残酷 »

2010年8月19日 (木)

くたばれ迷惑電話三度

おい「アセット」とか「アセットホーム」とか名乗ってるお前とお前の会社。えーかげんにせぇよ。今年になってオレが受けたの8度ぞ8度。「業務妨害」って言葉が真実味を帯びてきていることを認識しとけよ。

てなわけでテレアポが何か新しいことをする度にその日のウチに対策を考えてブログにうpする当方としては、格好の新ネタ投入であります。まぁまずは今日の事例を紹介しましょう。定時後に掛かってきました。

「アセットホームのトンスル(仮名)と申しますが、お昼休みや就業時間後の空いてる時間に皆様にご挨拶をさせていただいておりまして」

これね。
良くウチのメンバーが「業務中ですので」って断るわけですよ。なので「業務時間外」を狙ってそう言わせないように、という。

更にクソ迷惑な……休み狙って掛けようってんだぜ。ホントてめえ勝手も甚だしいわけで。
……こうコロコロ違う名前で(つまり正面から正攻法で来ない)、しかも断ってるのにそれをかいくぐってまで掛けてくるような、うさんくさくて、しつこい所に、大事な資産預けて運用しようと思うかっての。

さておき、断り方はコレ一択。

「当社業務と関係のないお電話は全てお断りしております。電話切らせていただきます」

がちゃん。これだけです。これ以上何も要りませんし後ろめたくもありません。アレンジも不要。ストイックなまでにクールに。面白くしてやる必要も無し。

アナタが実際業務中かどうかは関係ないのです。アナタのデスクの電話は、アナタの会社の業務、すなわちアナタの会社がお金を儲けるためにあるのです。ですから、アナタの会社のお金儲けを妨げる電話は「業務と関係がない」のです。アナタがお店など個人事業者でも同じこと。ちなみにこの手のやりとり10秒20秒ですが、その間に商談やクレームの電話が掛かってきていたらどうしてくれるんでしょうこのテレアポ会社共は。
ちなみにこれなら
「業務中です」
「いつ終わりますか?」
そんな突っ込みに発展する余地もありません。

「そうやって断るのは我々の業務を妨害している」
言われそうですよね。こう返してあげて下さい。
「これは当社が法人として契約している回線です。当社とお客様とのお取引のために開設しているものです。当社との法人間お取引のお話でしたら、案件の名前と、担当者の部署とお名前を頂戴できますか?」
「当社」は「当店」でも結構。

何度も書いてますが、相手は「アナタ個人」に「アナタの会社の仕事とは無関係」な内容で電話しているのであって、対して「会社の仕事」のための電話回線を塞ぐことは、会社の業務の妨害なのです。ですので、何言われても食い下がられても慌てず、以下を一方的に読み上げて電話切って下さい。

「当社業務と関係のないお電話は全てお断りしております。電話切らせていただきます」

法的な根拠等については当ブログのこの記事など参照して下さい。

ナニ?オレのブログが業務妨害だ?
オレはお前達のような輩が業務用の電話回線を業務以外の内容でふさぐ行為の対処法を書いてるだけだ。
妨害してるのはお前らなの。

« まなかばひとつ | トップページ | 残暑+酷暑=残酷 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: くたばれ迷惑電話三度:

« まなかばひとつ | トップページ | 残暑+酷暑=残酷 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック