不適切な対応
…不適切ってコトバにそれだけで少しえっちな気配を感じるのはオレだけか←不適切
もとい
17時00分。
突如、オフィスにうーいーうーいーサイレンが鳴り響く。
『緊急地震速報!揺れが到達するまで10秒』
「おっ!なんだなんだ?」
「大丈夫かおい」
ビルが対応している。そして今度はオレの携帯電話が反応。
ばろん君はぢめての緊急地震速報受信。
『福島で…』
それを見たオレはそこでウェザーニューズのサイトを開いた。そう、いつものクセで。
目に入ったのはマグニチュード6.6最大震度5弱(註:完全な速報値)。ここからの距離とマグニチュードとその震度なら。
そして、オレは、言った。
「福島です。大丈夫です。大した揺れにはなりません」
オフィスのテンション急降下。
ああ、やっちまった。
なんでか?
ウン ジブン デ ヤッテオイテ アレ ナンダガ ソレジャ ダメナンダヨ。
と、そこで隣の庶務ギャルが一言。
「でもこう言う場合何すればいいのか分かんないですよね」
「とりあえず机の下に潜って身を守る、が正解。震源地調べて対処の要否検討なんてやっちゃだめなんだよ」
「あ、そうか」
みなさんも
「警報飛んできたらとりあえず身の安全を確保する」
クセを身につけておいて下さい。震源地がどこかなんて後からでもよろしい。んなこと調べている間に怪我でもしたらその後逃げることも出来ない。
↓PCつけっぱのアナタにオススメ。毎月315円で10秒間の時間の保険。
緊急地震速報サービス「The Last 10-Second」
※今日の
宣伝しといてやったぞ>WNI
コメント